今日でとうとう2月も終わり。

 

 29日まであるって事は今年はオリンピックイヤーですね。

 

 昨日、所用でお昼休み出かけたら思ったより時間がかかって、帰りは信号の無い農道を運転していたら土手に黄色い物がゆらゆら。

 

 ちょっと近寄ってみたらなんと!「菜の花」が咲いていました。

 

 こっちでは「菜の花」は3月10日くらいに咲き始めるのが普通なんですよ。

 

 咲いていたのは主に陽当りの良い南東斜面だけで北西側には咲いていない様子。

 

 自分は「菜の花」のおひたしが大好きなんですが食用にするならこのような細めの柔らかそうなものか

 

 まだ花の咲いていないつぼみの物がよろしいのでしょうね。

 

 次の土日に鎌を持って採りに来ようかな。

 

 黄色い花に目を奪われがちでしたが足元を見たら、「ヒメオドリコウ」が2株だけ咲いていました。

 

 「ヒメオドリコソウ」って3月下旬のイメージでしたがもう咲き出しているなんて。

 

 他に何かないか辺りを見回すとちょっと離れたところに「オオイヌノフグリ」の群生。

 

 今週は天気も曇りか雨ばかりで最高気温も6℃ほど。ようやく晴れても8℃まで。

 

 寒くてブルブルちぢこまっているのは人間だけで彼ら野草にしてみればもうすでに春なんでしょう。

 

 少し歩いてみたら「スイセン」まで咲いていました。

 

 たぶんここに株があって毎年同じ場所に咲くんだと思います。

 

 車に戻ろうとしたら「菜の花」の中に白紫の花が。これは「ハマダイコン」ですね。

 

 「ハマダイコン」は「菜の花」と同じ「アブラナ科」で親戚みたいなもんです。

 

 にしても、ついこの前は「夫婦山」で雪が舞っていましたから、とても春の野草が咲いているなんて思いもしませんでした。

 

 早く帰るために信号の無い農道を選んだのに結局、時間内に戻れませんでした。

 

 

 

 夕方にどうしても「菜の花」が食べたくなって早めに引き上げて、帰りに摘んで来てしまいました。

 

 花が咲いているのは家で生け花にでもしてもらう分で

 

 食べるのは花の咲いていないつぼみのほうです。

 

 さあ、苦いのか?美味しいのか?・・・初物は美味しいに決まっていますね。

 

 

 

 山之介

 

 

 

にほんブログ村


人気ブログランキング

 
 
 

 これはこの前「夫婦山」に登った日の庭の梅の木です。

 

 ようやく「紅梅」が咲き始めていました。

 

 色の少ないこの時期に「紅梅」が咲くと一気に庭が華やかになります。

 

 一方、「白梅」はまだつぼみのようでしたが、気の早い昆虫が開き始めた花に蜜を吸いに来ていました。

 

 「小梅」ちゃんが花を咲かせるのはまだまだ先です。