12月31日(土)大晦日
2016年ももうすぐ終わり。
今年もまた,年が変わる前に,書き留めおきたい。
今年の目標は,「安心してもらえるように」だった。
特に仕事面。
子どもたちにも,保護者にも,同僚の先生にも,
とにかく安心してもらえるように仕事を進めるのが,一番の目標だった。
安心してもらうために,事前に報告をしたり相談をしたり連絡をしたり。確実に準備をしたり。
そういうことを心がけた。
良いことも良くないことも,成功も失敗もあったけど,
この1年を野球で例えるならば,7回を4安打1失点くらいには抑えれたと思う。
要所は締めて,役割は果たせたはず。
3月には無事に卒業生も送り出せた。3回目の卒業生。
やっぱり6年生は,何度受け持っても,いい。
また安心して6年生を任せてもらえるように,それが目的のすべてではないけれど,
来年も,一つひとつ確実に仕事をしていきたい。
2017年は,8回を2安打無失点ってとこかな。
そしたらむしろ,9回まで任せてもらえるか。
来年も,犠打を確実に決めるが如く,
当たり前の毎日を,続けていこう。
なんだかんだで,それが一番の幸せ。
今年も無事に過ごせました。
2016年,ありがとう!