問題です。

昨夜(2日夜)、日本中で最も千葉・幕張を熱くした、名前に「数字」がつく日本人は誰でしょう。


イチロー(一郎)選手?たしかにすごい。天才ですね、ありゃ。ブー、はずれです。残念賞に、はい、ユンケル。

坂上二郎さん?ブー、はずれです。罰として、コントを55回やって下さい。

岸辺シロー?ブー、はずれです。一徳?ブー。共に最近見ませんね。

黒板五郎?ブー、はずれです。ちなみに、北の国からの田中邦衛さんが扮する、あの人の名前ですから。

正解は・・・、リッス~~~ン

はい来た、千葉ロッテの「つなぐ4番」ことサブロー選手です!!

オーレーッツゴーサブーロー♪ラーラララララララーラーラーラーラーラララー♪

ちなみに2日のホーム幕張でのソフトバンク戦。試合前のホークスとのゲーム差は2.5。

とはいえ、この試合でもし負ければクライマックスシリーズ(以下、CS)のホーム開催が危うくなる一戦。

間違いなくシーズンで一番大事な一戦、応援にも力が入ります。


先発は、もちろん、イナバ物置もビックリの成瀬投手。勝てば、リーグトップの17勝です。

試合は、成瀬投手がまさかの5回3失点で降板。3-3の同点で迎えた8回には中継ぎの荻野投手が1点献上してしまい、「おいおい中継ぎ何やってんだよ」の時間帯に。

8回裏。こっからマジあついっすから。

先頭の9番・代打福浦が、執念の内野安打!!

つづく「世界一の盗賊」1番TSUYOSHIが、WBCの一戦を彷彿とさせる、執念のセーフティーバント!!ノーアウト一・二塁。

ここで仕事人2番早川がキッチリ送って、1アウト二・三塁。

僕とヤフードームで目が合った3番竹原は、併殺打狙いで敬遠。1アウト満塁。

ここで、登場したのが、そう、サブロー選手。


実はサブロー選手、これまでの戦いでソフトバンクには幾度となく同じ状況で打ち取られていたんです。

サブロー選手は、4番。意地があります。PL卒の誇りもあります。自身のブログでも書いてましたが、この時かなり燃えてたそうです。

結果は・・・

ライト・井出正太郎選手の頭上を越える走者一掃のタイムリーツーベース!!!!もう、マジ最高!!!!

結局このサブロー選手の活躍が決勝点となり、見事、千葉ロッテはCS第1戦ホーム開催を決めました!

先日のブログで紹介した今江選手は、この日も本塁打を打つ活躍!

今、間違いなくロッテは大勢のファンである「TEAM26」と共に「全員野球」をしています!僕は、そう感じ、とても興奮しています。


10月8日(月)デーゲームの第1戦。

マリンスタジアムすんごいことになってますから。絶対。白黒の嵐。波。

乞う、ゴキタイ。


興奮冷めやらないので-今日の「ひと」-は次回に☆(パート2)

ってか、今日はサブロー選手みたいなもんか(笑)