昨夜家に帰ってご飯食べて友達と電話してたら、そのまま寝てしまってブログ更新が朝になってしまいました!
僕の最近の朝の日課は2つ。一つは、通勤途中にマイカーの中で聞く、FM福岡の「スタンドアップモーニング」。(通称スタモニ)。西川さとりパーソナリティーの「サトリズム」という、筑紫哲也さんの「多事総論」チックなコーナーが特におもしろい。



福岡で朝ラジオを聞く機会がある方は、7時40分頃にFM福岡にチューナーを合わせてみて下さい☆
もう一つの楽しみは、朝の10分間読書。これは頭が活性化されて仕事もはかどります。
この朝の時間に今読んでる作品は、山崎豊子先生の「不毛地帯」。考えさせられます。
両方に通じて言えることは、やっぱり、自分が知らない情報を仕入れるという行為は、新たな発見と引き出しを生み出して、自分を前に進めてくれる気がします。

-今日の「ひと」-
青木宣親(25)
職業:プロ野球選手



東京ヤクルト所属。宮崎・日向生まれの球界の安打製造機。中学時代は野球が全然おもしろくなかったという彼は、県内の公立高校進学後に唯一の指定校推薦枠で早大に進学。同期には阪神の鳥谷敬、一学年上にはソフトバンクの和田毅がいた。2007年7月10日、イチロー選手よりも30試合早い、プロ373試合目で500安打という快挙を成し遂げる。