こんにちは。
快眠プロデューサーの長谷川恵美です
今日の東京は、日中コートがいらないくらいのポカポカ陽気でした
ホッとできてうれしかったのですが、それにしても。
ここ数年、季節外れの寒さや暑さ、短期間での大きな寒暖差、連続でやってくる台風、地震など、人力ではコントロールできない、安眠環境に影響を及ぼす自然の要素が増えてきた気がします。
そんな時には、周囲の環境次第ではありますが、いろんな‟快眠グッズ”の力を借りてみるのもいいかもしれないですね。
今日は、ハーブティーやアロマで有名な「生活の木」の方にお会いしました
同社には、「おやすみメソッド」という、快眠を助ける様々なグッズを展開しているブランドがあるんですよ
入浴剤、ピロースプレー、アイマスクなど様々なアイテムがあってどれも試したくなっちゃいますね。
そんな中から、今日はハーブティーの‟おやすみ前のカモマイルブレンド”と、ラベンダーのピロースプレーを、試させていただきました
まずはハーブティー
ハーブって、人によって好みが分かれるものもありますが、これは初めての人でも楽しめそうなクセのない香りで飲みやすい!カモマイルジャーマンやレモンバーム、パッションフラワーやバレリアンなど10種類のハーブを配合しているそうです
続いてラベンダーのピロースプレー。
心を解してくれるような柔らかい香りがふわっと広がってとても気持ちよかったです。
私、ラベンダーの香りは好きで、精油もよく使用しますが、精油のままだと顔の近くで蓋を開けてしまって一瞬呼吸に詰まる、なんてことがたまにあります(ま、ラベンダーに限らないか・・)。
その点こちらはスプレーなので安心して(?)使えますし、ラベンダー以外にも数種類の素敵な精油がブレンドされていて、心地よく眠りにつけそうでしたよ
今日は暖かかったとはいえ、季節はこれからが冬本場
一日の終わりに、寒さに耐えて頑張った心と体にほっと一息の素敵な快眠習慣、ご自分に合うものを探してみたり、大切な人への贈り物にしてみたりしてもいいかもしれませんね
こちらも更新中
https://www.facebook.com/emihasegawasleep/