小学1年生の長男のクラスが、本当ステキ過ぎる✨

初めての冬休みが終わり、3学期が始まりました。日々成長しているな~✨と感じます爆笑

次男坊はゆるやか~に一進一退成長中チュー

で、本題ですが

月一の学級通信を楽しく読んでいます。
長男のクラスは、一人一仕事と言うのがあり、時間割、黒板消し等、日直さんでは無く、それぞれ仕事があるようで、2学期は学期期間中決まった仕事をしていたようです!

しか~し、『3学期はキラキラのステキな2年生になるための準備する学期』と先生から話しがあり、一人一仕事が毎日変わる方法になったそうですキョロキョロ
子供達から、2年生になった時に自信を持って仕事が出来るようにしておきたい✨という思いを聞いたそうで、話し合った結果、毎日変わる方法にしたと書いてありましたびっくり

凄い✨私だったら、出来なかったら、その時聞いたいいじゃん照れと、なると思います笑い泣き

それが、小学1年生の子供達が未来の為に準備するって気持ちになるんですね~おねがい大人以上だわ✨

は~びっくりっと、感心させられました爆笑

このまま成長してくれる事を願います✨笑

そして、先生が子供達のやる気スイッチを押すのが上手いびっくり

本当、ステキなクラスですおねがい
持ち上がってくれるといいけどな~おねがい