50代のマルタ留学 ヴァレッタツアー | 50代からの再始動 ~海外旅行&海外留学~   

50代からの再始動 ~海外旅行&海外留学~   

                 ☆ビューティフル60’が始まる☆

≪クラブ50+≫2週目

 

一週間が過ぎマルタでの留学にも少し慣れてきた。

先週でクラスメイト1人がフィンランドへ帰って行った。

3人のクラスになるものだと思っていたら、ドイツからのニューカマー。

 

彼は1週間の休暇で夫人とやって来た。

奥さまは別のクラスで受講しているという。

 

今までのクラスメイトは全員リタイア組。

彼はまだ現役。

 

 

午後からは≪クラブ50+≫のアクティビティー、ヴァレッタツアー。

マルタの首都。

 

聖ヨハネ大聖堂を彩る大作

「洗礼者ヨハネの斬首」を観るのが楽しみ。

 

ヨーロッパ(イタリア)通の友人に

「絶対、カラヴァッジョの絵を見逃すな」といわれ

彼からカラヴァッジョの生涯のレクチャーを受けた。

 

 

最初はアッパーガーデンからの眺め。

お天気には恵まれない。

 

 

 

 

先週の日知曜日に来た時にはなかった飾りつけ。

 

 

 

 

聖ヨハネ大聖堂。

 

 

希望者だけが入る。

集合場所と時間を告げられチケットを買うために並ぶ。

 

チケットは学生割引と65歳以上のシニア割引があった。

一緒に並んでいたYOKOさんは喜んでいたけど、

それに気づかなかった他の人たちは残念がっていた。

 

 

内部は外観とは対照的で豪華に彩られている。

 

 

 

まず、『カラヴァッジョ』。

 

大聖堂の中に行列ができている。

ここで待つこと・・・・

 

小礼拝堂の中にも人がいっぱい。

ここは 『NO CAMARA』 でした。

 

 

 

 

床一面に敷き詰められた 騎士団員たちの墓碑。

 

 

 

煌びやかな天井。

 

 

 

荘厳な中央祭壇。

 

 

目を見張る 天井画。

 

 

 

 

9つの礼拝堂があるけれどゆっくり見る時間がない。

駆け足で眺めるだけに終わってしまった。

 

 

 

 

大聖堂の裏で集合し、

今度は入り口近くに集合ということで

暫しの自由行動。

 

 

散策。

 

 

最後にジェラードを食べて集合場所へ。

 

コーンを選んで ジェラードは いくつ選んでも良いということだったので

きれいに見える明るい色をチョイス。

 

 

色んなバージョン。

1人はもう食べてしまっていたのですが・・・・・