すっかり秋を通り越して冬になりそうな勢いの気温。
一昨日の夜には衣替えをしました。
 
先週は月一の診察日でした。病院
雨の中の通院はちょっと苦手で、行きたくない気分になります。ショボーン
が、仕方りません。車
いつものように受付を済ませてから、採血8本、採尿、血圧、酸素濃度チェック。
あとは番号呼ばれるまで待ち続けます。椅子
タイミングもあるんでしょうが今日は患者さん少なく約1時間くらい早めに呼ばれました。
検査結果は特に異状なく、前回異常だったWT1MRNA値は50未満の規定値になっていました。
主治医の先生は「数値に一喜一憂しなくて大丈夫よ」と言っていました。
気にしないように心がけますかね。
ついでにインフルエンザ予防接種のことも聞いたところ、受けて大丈夫。
ただしニンラーロを飲んでから一週間後にしてください。
3mgでニンラーロ継続となりました。
ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右 ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右 ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右 ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

緊急事態宣言が解除されて、すぐというのも不味いかなと思いつつも

I can't wait......ニヤリ

『007/No Time To Die』イギリス

ダニエル・クレイグ最後のジェームズ・ボンドを観にいきました。

Great拍手

163分(2時間43分)長いので途中トイレ男性トイレ女性トイレに行きたくなりましたが、見逃したくないので我慢しました。滝汗

これから行かれる方は、シッカリ準備必要です。

 

シアター近くのケーキ屋で大好きなモンブラン栗も。ショートケーキ

自宅で実食。おいしい。100点

ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右 ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右 ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右 ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

まだまだコロナ、インフルと気は抜けませんが、

気分転換と栄養補給ができ、私は落ち着いて生活できそうです。

それではまた。チョキ

 

9月15日は1ヶ月ぶりの通院日でした。病院

いつものように入り口で体温チェック。37,0と37.2を行ったり来たりでしたが、ニヤリ

警備員さん?「ちょっと高いけど、大丈夫ですね」と通過して、

受付後、採血8本、採尿と済ませてから血液内科の受付へ。

ここでも再度検温で、36.5度でみごとクリアできました。グッ

が、しかしプレゼントが。。。。。。

 

「ゾメタ」の点滴が待っていました。💦ショボーン

歯科治療歯がずっと続いていたので、結構長い間ゾメタの点滴していませんでした。

歯ひと段落すれば、通常通りのスケジュールに戻りますね。

点滴後、それほど待たずに番号が点滅して診察となりました。

血液検査の結果はありがたいことに良好、問題なし。

ただ、前回のマルクで染色体異常があったので、主治医の先生が、

血液検査項目を増やしていてくれたようです。

可能性のありそうな場合は検査項目を増やしてチェックしてくれるので

私は安心して任せっきりです。

骨髄異形成症候群の疑いではありませんが、先々月、先月と「WT1mRNA定量」のチェックを。

ほんとはイロイロと聞き出さないといけないんですよね。私にとっては新しい項目だしね。

先々月が50未満でOKでしたが、先月は120上矢印とオーバーしていました。

主治医「300とか言っていないのでダイジョブよ」笑い泣き

と、言われても心配なんですけど。。。。。。次回の結果が気になります。

 

異常という異常は見当たらないので、第14クールもニンラーロ3mgで継続することになりました。

栗焼き芋紅葉栗焼き芋紅葉

9月に入ってからはずいぶんと涼しく秋の気配を感じますね。

暗くなる時間もずいぶん早くなりました。

院外薬局で薬を受け取ったら、やはり暗くなってました。三日月

帰りが遅くなる時の運転気を付けないといけません。

 

みなさんも気温の変化に風邪などひかないようにお願い

それではチョキ

久しぶりの投稿になってしまいました。

コロナ感染拡大中状況ですが、

みなさんも気をつけて過ごされている事ともいます。

私は1ヶ月に一度のペースで外来通院継続中。

サッカー7月21日が「マルク」と「CT」と「診察」でした。

「マルク」以外の検査結果は良好とい事でニンラーロ 3mg 12クールは継続となりました。

ニンラーロによる気持ち悪さは続きますけど。。。🤮

バスケ8月18日の外来診察は「マルク」の結果を聞く事と通常の診察です。

呼ばれて診察室へ。

ディスプレイに表示された検査結果には前々回と同様の「染色体異常が認められました」でした。

気にしても仕方ないので、またかと思ってスルーするようにしました。😅

(実は気になって仕方がありません)

●マロープラズマ解析 

【悪い値】

Neo plastic PCs値0.00635(2021/7/21)

Neo plastic PCs値0.00027(2020/1/30)

 

一桁数値悪くなっていますが、これでも寛解(CR)継続中。😀

主治医の先生からはニンラーロを4mgに増量すれば数値減少する様ですが、

3mgで副作用も少なく安定しているので、このまま継続しましょうということになりました。

いつもより早めの時間に病院を後に。

緊急事態宣言継続中、緩みがちな気持ちを引き締めて過ごしていきます。

それではまた✌️