やっとキュウリが100%発芽しました

 

ナスは全然です。

それでやぁ~~っと調べてみました。

調べてみるとヤバイ、ヤバイ

ナスの種子は嫌光性のため、覆土が不十分だと発芽しなくなる恐れがあるので注意

発芽までの間は昼間26~28℃、夜間22~23℃になるように管理

 

ダメじゃん。お天気が良い日はガンガン日に当ててたわ。

畑チームのとき、それなりに発芽したので気にもしてなかった。

 

明日、ダメ元で簡易温室に陰にして入れてみるわ。

 

そして一応、もう一度、播種してみようと思う。

 

 

 

 

キャベツ~昨年9月29日に定植したんですが大きくなりませんでした

失敗だわ。

直径20cmもない小さな玉です

 

サッサと食べて次にかかろう~~~ダッシュダッシュダッシュ