【子供達にもやもや探検を♪】もやもや探検ドリル作るよ♪ | もやもやに隠れた宝を見つけて、地球と宇宙を遊びつくそう♪【人生楽しんだって、ええんやでぇ♪】るん旅にっき

もやもやに隠れた宝を見つけて、地球と宇宙を遊びつくそう♪【人生楽しんだって、ええんやでぇ♪】るん旅にっき

もやもやに「宝」あり〜っ!!

もやもや探検コーチングで、もやもやに隠れた宝を見つける【もやもや探検家るん】オフィシャルブログ

Enjoy-yourself!!
人生、楽しんだって、ええんやでぇ♪

こんにちは♪もやもや探検家るんです。





人生3度目の世界一周、ただいま、

ギリシャのRafinaという港町にいます♪

 

昨日、港について、すぐ近くにあったレストランで、

おすすめしてもらった魚スープが美味しすぎて感動した〜〜〜!!



 

 

そして、今、泊まってるAirbnbも感動の嵐やったから、

また別でブログ書くね!

 

 

昨日、お昼13時45分発のフェリーに乗って、

4時間40分かけて、ミコノス島から、この街まで来たんやけどさ、

 

その船の中で考えてたこと。

 

 

それはね、

子ども向けの、もやもや探検ドリルやりたいな〜!!って。

もちろん子供だけじゃなく、

大人にも使えるんやけど。

 

 

もやもや探検の絵も使いながら、

もやもや探検に関しての進め方の説明と、

 

実際に書いてやってみるっていう、

そういうの作りたいな!って思った。

 

 

ちっちゃい頃に、

脳の自動検索機能のこととか、

心配性おかんもやもやのこととか、

 

心と行動を一致させると起こるミラクルのこととか、

 

 

もやもやは、悪いものではなくて、

ただ、心の声を聴いて〜!のチャンスなんだよ、とか。

 

 

 

なんなら、もう、保護者さんも一緒にやっちゃってほしいな、とか。

 

 

そんなことを考えてたら、

船の中がどんどん混んできて、

 

私の周りは子供だらけになった。笑

 

 

そして、船の中で、

私が小学生の時に抱えてたもやもやを、

もやもや探検の絵本にしてみた。

 

あの頃の自分が、

もやもや探検を知ってたら?

 

どうやって、心の声を聴いたんだろう〜?って。

 

 

私が通ってた小学校は、

 

全校生徒100人いるかいないかぐらいの小さな学校で。

 

 

だからこそ、

すごく小さな世界というか、

 

 

そこだけが自分の世界、みたいに思っちゃってる時期に、

 

その仲間内で、

無視が流行ったりとかあって。

 

 

大人の世界でも、

”無視”っていうことが

あったりもするし、

 

子供の世界だけじゃないけど、

 

 

その無視が流行ってた時に、

1人ずつ、標的が変わっていって、

 

その標的が友達に来た時に・・・・

 

 

っていうのを絵本にして

描いてた。

 

まだ完成じゃないけど。

 

 

これから、子供達に

もやもや探検ドリルがやっていく時に、

参考になればいいな、と思って。

 

 

やりたいこといっぱい。

 

 

ありがたい。今、生きてることが。

 

 

 

もやもや探検について、詳しくはメルマガで↓

https://run-tabi-nikki.jp/l/c/GK0LWJrS/s67nGNa4