人は環境の生き物って
よく聞きますが、
本当に環境に左右される。
こんな話を聞きました。
**********
人は放っておくと
「状況対応型」
になる。
学校でも教えられてるし
政治とかに携わってる人が
コントロールしやすいように
世の中を作っている。
だからTVとか無料で流すメディアがある。
そうなった方がまとめやすいから。
国はその方が統制を取りやすいから。
ニュースって
人の不安を煽るようにできてる。
全員が自分の頭で考えられるようになって
全員が頭が良くなったら
統制が取れなくなって
上手く回っていかない側面がある。
***************
これ聞いたとき、
え?こわっ!
って思ったの。
なんとなく生きて
なんとなく流れてくる情報に流されていると
実は国や政治に
コントロールされてるとのこと。
私も普通に高校行って大学行って
正社員になって勤続年数長いほうが偉い。
っていうのが
当たり前だと思って生きてたから
そこになんの疑問も抱かずに
なんとなく進んできた。
でも途中で、
あれ?私はこのルートに乗れないな。
そもそも、その当たり前って本当?
って気付いて、
自分の頭で考えて
違うレールに乗ってみた。
そしたら
昔当たり前だと思っていた世界の他にも
別の世界があった。
自分の意図とか
自分がこうしていきたいを叶えていける人って
こうゆう状況対応型の人ではないと思う。
自分の頭で考えて
「どうしたい?」
「どうなりたい?」
をいつも自分で考えられる人が
その未来を叶えていける人なんだと思う。
だからビジネスをやる方は
なんとなく生きるんじゃなくて
自分の頭で考えて
私はこうしたいんだっていうのを
決められる人になってほしいと思う。
自分の頭で考えられるようになって欲しい。
だから私のセッションに
来てくださる方にはいつも
「どうしたい?」
「それはなんで?」
って質問をどんどん投げかけます。
周りに流されて
なんとなくいいなって思ってる未来より
なんで私はこれをしたいんだろう。
あれ?実は本当はこれがしたかったな。
って気づいてもらって
自分の頭で考えて
自分がどうなりたいのかを見れる力を
取り戻してもらいます。
周りの成功法則に流されて
これよさそうと
なんとなく選んだり、
なんとなくで生きるのはもう辞めて、
”これがいい”
”こんな稼ぎ方がしたい”
”ここで学びたい”
”こんな風に生きたい”
”こんな自分になりたい”
”だからこの人のところに行こう”
など
自分で考え
自分で選んでほしい。
周りのみんなが会社員だから
自分ビジネスなんて怖い。
だからなんとなく
ずるずる会社員を続けています。
って人も、
私は稼ぎたいんだ。
自分ビジネスしてみたい。
稼いでこれをしてみたいんだ。
って
周りのみんなが
そうだからっていうのを辞めて
自分の頭で考えて
ビジネスをやってみたいを叶えてほしい。
そうゆう
自分の頭で考えて行動する
主体性を持った人を増やしたい。
だから私自身も
世間の当たり前の世界から
新しい世界に移行するために
環境にお金を払い、
身を置き
学び
成長し続けている。
なんとなく生きるのはやめて
自分に真剣に生きてみよ♡

