最近ネガティブモードに突入していた私。
そうゆうときは、
まじで自分はなにをやってもだめなんだ。
って落ち込みまくって、
メンターにも
「もう私には才能ないのかもしれません」
ってウジウジしたメール送っちゃうし、
そんな自分をまた嫌になる。
(↑今だに波なのでこんなふうになるよw)
で、この時に無理やり
ポジティブにしなくていい。
今はネガティブの波が来てるだけ。
ネガティブ感じたい時。
それを無理やりポジティブにしてたら
またネガティブ落とされるし
自分が拗ねる。
だから、とにかく
「今私は落ち込んでる。」
「今私は不安なんだ。」
「今私は焦ってる。」
って感じてる感情を感じまくる。
ポジティブに変換せずに
とことんそのとき感じてる感情を
感じてあげて認めてあげる。
↑これが大事!!
もう家に引きこもって
感じまくった。
そしたらね、
ある時ふと思ったのよ。
「あ、私最近楽しいことしてないや!
自分が喜ぶことできてなかったわ!」
って。
「ごっめーーーーーん!」
と自分に謝り
今私が楽しいこと、喜ぶことは何かな?
と考え、
("今"ってとこが大事ね。
前と変わってることもあるから)
今度はそれをとことんやる。
人のことなんて見てる暇ない。(snsとか)
自分を喜ばせることに必死だからw
ということで今日は
大好きなパンケーキ食べに来ました![]()

ネガティブから抜ける方法はね、
1、とにかく感情感じきる←ここ大事!!
2、楽しいことする、自分を喜ばせる
そしたら気づいたら抜けてるよー♡
やってみて♡