突然ですが
1000円札の寿命って
何年か知ってますか?
先日テレビで言ってましたが
1000円札って
市場にとても出回るから
寿命が1年なんですって。
(1万円札は約5年)
そして、
その1年巷に出回った1000円札は
どうなるか知ってますか?
なんと・・・・・
再生紙になって、
トイレットペーパーに
なってるらしいです!!!!![]()
あれだけみんなが
価値があると思っていて
欲しいと求めるお金が、
トイレに並んで
お尻を拭いて水に流してるんです!!!![]()
衝撃!!!!!
これで分かると思うんですけど
(いやもう知ってることなんですけど)
お金ってただの紙なんですよ。
「価値」ってなんなんでしょうねw
1000円札に価値があると思えば
1000円の価値。
でも、コロナが流行った時って
1000円札よりも
トイレットペーパーの方がみんなが求めたので
トイレットペーパーのほうが
価値ありましたよね。
災害時は
お金なんてほぼ価値ない世界になりますよね。
マサイ族とかに一億円持って行っても
焚き火の燃料にされるだけかもしれませんw
何が言いたいかというと、
価値なんて
時と場合によるってこと。
そして周りが
勝手に決めるってこと。
私には価値ないのかも。
私の商品に価値ないかもしれない。
そんなの考えたって意味ないってことです。
(私は実はここにめちゃめちゃブロックあった。
自分には価値ないってずっと思い込んでましたw)
価値なんてあるときもあれば
ないときもあります。
たとえば、
高級フレンチも
お腹空いてるときは
めちゃめちゃ価値あるけど、
お腹いっぱいのときは
別に価値ない。w
めちゃめちゃ結婚したいときは
婚活アプリってすごい価値あるけど、
幸せな結婚したら
アプリに全然価値ない。w
時と場合によるし、
それが必要な人には
めちゃくちゃ価値があるし、
必要じゃない人には
なんにも価値ない。
だから自分に価値があるとかないとか
考えても意味ないってことです。w
価値あってもなくても
どっちでもいいんだよ♡

