イメージコンサルタントの
小山です![]()
今日のテーマは、
二度見される女性、
つい目で追っちゃう女性!
についてです♪
今まで誰かをつい目で追ったり、
二度見しちゃったりしたこと
ってありますか?
その人は、どんな人でしたか?
なんで目で追ったんですか?
え? 裸(はだか)?
よくある例で、私自身も今までに
何度か二度見しちゃったことが
あるのが、
フィットしたラインだと、
裸なの?になりやすいので![]()
華奢すぎないアクセサリーを
つけたり(ネックレス等)、
長袖であれば、まくって腕の
所にボリューム感を出す、
え? 何歳?
これも「あるある」ですね。
多くのかたが経験したことの
ある二度見体験かと思います。
特に意識して「後ろ姿」を
見ているわけじゃないのに、
その人が振り返って、
顔が見えた時に、
後ろ姿とは違う年齢だった![]()
そんなケースです。
これって、面白いなぁと
個人的には思ってるんです。
だって、
意識してその人を
見ていたわけじゃないのに、
なんで「え?」って
気付くんでしょうねー![]()
それほどまでに、
印象的だった/衝撃的だった
ってことだと思うんです。
私の経験&印象として、
特に、35歳以上から
『年相応』の服装について
悩み始めるからが多いです。
悩み始める理由は
人ぞれぞれで、
年相応の服装にしたいか
どうかについても
人それぞれです。
『年相応』の服装に
するべきか?
これについては、賛否両論でしょう。
あなたはどう思いますか?
まとめれば、2種類の意見に
分かれると思います。
●もう少し年相応な服に
変えたほうがいいかもよ?
●気にしなくていいんじゃない?
自分が好きな服を着てるのが
1番だよね!
私は、どちらも正解!
と思ってます。
そのかたが、どうしたいのか?
が一番大切だから![]()
年相応にしたほうが、
安心で生きやすいって
感じるなら年相応がGOOD!
そして、
どのレベル感で「年相応」
じゃないかにもよりますが、
/
え?衝撃的ーー![]()
![]()
![]()
って誰かに思われることよりも、
自分がワクワクする
自分らしいファッションで、
人生を楽んでいきたい![]()
\
こう思っているかたは、
マイウェイを貫けばOK!
無理矢理「年相応」を
押し付けるのは ✕ と思います。
だって、ファッションって
楽しむものだから![]()
だからこそ、私は
パーソナルカラー診断や
パーソナルデザイン診断、
骨格・体型診断などをして
「似合う」ファッションだけを
提案する形のセッションを
してないんです![]()
※ご希望があった時には
診断のみもしてます。
各種ファッション診断から
導き出される「似合う」に、
「好き」「なりたい/ありたい自分」
を加えたセッションをしてるんです。
外見が魅力的になればOK!
ってわけじゃなくて、
心がどう感じるかも大事
だから~~![]()
外見によって心が変わることで、
自分に対する意識が変わって
(セルフイメージが変わる)
それによって行動も
変わっていくから![]()
さらに、自分が変わることで、
あなたに対する周囲の反応も
変わってくる![]()
体験した人でないと
分からないかもしれませんが
これ、本当にそうなんですよ![]()
↑ これが私の根底の
考えかた/想いになるんですが
少しだけ例外もあるので
補足として以下に追記します![]()
![]()
「選ばれる」状況にいるかたは、
「年相応」をある程度は
気にしたほうが良いです。
良いっていうか、勿体ない![]()
「選ばれる」っていう
言い方は好きではないんですが
伝わりやすいので、こう書きますね。
「選ばれる」状況にいる
っていうのは、婚活中のかたや、
女性起業家などです。
「年相応でない」の程度にも
よりますが、年相応であるほうが
次のステップに繋がりやすい![]()
婚活女性なら
プロフィール写真からの
お見合いやデートという
次のステップに、
女性起業家なら
お客様と出逢うステップ
(素敵~とか、会いたいと
思われるファンづくり)
自分の頑ななポリシーによって
(年相応なファッションより
自分が好きなファッションを!)
チャンスを逃すのは勿体ない
ですよね。
婚活女性なら、
チャンスを掴んでから
自分の好きなファッションに
徐々に変えていけばいい![]()
![]()
さいごに
次回は、素敵~とか、魅力的な人![]()
っていう理由で二度見されたり、
つい目で追ってしまう女性の特徴に
ついて取り上げます![]()




