欧米では第一四半期(Q1)が、日本では会計年度が、
それぞれ終了し、来週から、新たな区切りに入ります。
どんなドラマが展開されてゆくのでしょうね?
先週も記してます が、ユーロ豪ドル(ポンド豪ドルも)は
しばらく様子見です。
また、週末の昨日(30日)、82円割れから1円余りも
戻した米ドル円も、80円を割ってくるまで待ってみようと…。
豪ドル米ドルも、ターゲットと見ていた月足MA20に
接近しちゃったし…。
私的には待ち相場になってます。 さて、どうしよう
ちょっと気になったのは、シカゴ筋の状況です。
円ショートが2年ぶりのレベルまで急伸
減少が進んでいた豪ドルロングが、再度、伸長
さて、何を示唆してるんでしょうね