初めての那須岳 | ランバナ

ランバナ

Runningは生活の一部。走ること、日々の暮らしのこと。

久しぶりのお山
那須岳に行ってきました

当初は南アルプスを予定していましたが
天気予報がいまいちで

今回は見送りかなぁと思っていたら
天気良さそうな那須岳に変更しましょうと

直前での変更にも関わらずみんな
フレキシブルでフットワーク軽く

すっと行って、サクサク登っておりて
ささっと帰って来れました

予報の通り、いいお天気で
変更してよかったーと思えるこの青空

まず目指す茶臼岳

登山口から頂上まで距離も近く
とにかく視界が開けてる

ちょっとのぼって振り返ったら
もうすっかり雲の上でした


あっという間に山頂

鳥居があります

今回同行の御三方、冷静に考えたら…
皆さんJT参加のツワモノたち

JT…japan trophyであります
3名とも年始のJT200を完走し
うち2名先日のJT24hを走り
そして10月開催のJT峠に3名とも参加…

あれ、なんかやばくね???滝汗
ワタシここにいていいのかな??
「ゆるめに」とキツーくお願いしましたw

しかしいいお天気
いろんな景色をたくさん見ながら
↑太陽は山の向こう側なのに、山肌からの
噴煙に山頂の影がうつる不思議な光景

↑岩で穴ができてたり

鎖場もあり、お花も綺麗に咲いてます

久しぶりに両手足全部使って
ゴツゴツ岩もよじ登り

朝日岳

茶臼岳からこれまで来た道

そしてこれから行く道が見え見え
稜線萌えであります酔っ払い

貼れる枚数の関係上、写真割愛しますが
この後1900m峰、清水平と通過して
最後に三本槍岳へ

岩や石多めでほとんど歩きでしたが
最後の下りは気持ちよーく走って
5時間16kmちょいの程よい行程でした

すごーく楽しい1日でした!
ありがとうございました!!


お気に入りの1枚

4人の影で記念撮影