ENJOY&EVERY!(有) -18ページ目

ENJOY&EVERY!(有)

2019年3月26日START!
おもしろ、たのしくをモットーに毎日更新を目指し、クルマ、トイレ、そして日常的なことを発信していきます!
トイレは商品紹介を主とし、見たことある!というノリで見ていただけるのをコンセプトとしています! by E-Extra

今朝、クルマを洗いました。

洗ったと言っても、ガソスタの自動洗車にツッコんで、拭きあげただけだけど(^_^;)

 

プラチナコート、下部洗浄、泡クリーマーのセットで、1000円。

 

因みに今回、登場するクルマですが、サンバーでも、N-VANでもありません。

というかこの2台・・・サンバーは月1で自動洗車に入れており、N-VANに至ってはまだ2ヶ月も経っていない新車。

 

そんなクルマを見たら、注意喚起なんてしませんよね。

 

これが今回、登場するクルマ。

ダイハツのミラです。L250S型で、2003年式ですが、発売から1ヶ月弱で買ったクルマです。

グレードはXグレードでこのカタチのミラではあまり見る機会がないうえに、MT車で、私のサンバーでトランスポーター×アンジュールブルーパールという組み合わせ以上にレアだったりします。(カーセンサーで検索を掛けても指で数えられるほどしか出ない条件で、色まで指定すると出てこないほど)

カラーはラベンダーメタリックオパールというカラーで、当時のムーヴや初代タントなどにも設定されたボディーカラーです。

 

こうしてみるとあまり状態が悪そうには見えませんが、天井はクリアが剥がれ、部分的にみすぼらしくなっており、つや消し状態になっているという手遅れ状態なんです(>_<)

 

リア周りはそれほど、状態は悪くないのですが、天井はやはり、クリアが剥がれ、トランクゲートを開けてみると錆が出来ていました。

これが掃除を怠ったツケみたいで、ボディもコーティング洗いにも拘らず、サンバーほど艶めきはありませんでした。

というか、サンバーの場合は前オーナーがカーポートに入れていて、洗車傷がちらほらあるので、定期的に洗っていたというのが分かるような状態でしたから・・・。

 

それでも、ポリマーの効果は出ていて、ボンネットにタオルを置くとツるんと滑っていきました。

 

手遅れと言ってもいいぐらいのクルマですが、洗って綺麗になったことには違いありません。

醜い状態になっている天井も若干ですが、艶めきがありましたから・・・。

 

 

結論!もっと面倒を見てあげればよかった。

 

その一言です。距離は17年目にしてもうすぐ10万kmという年数に対して走行数が少なめなのですが、青空駐車なので・・・。

色々あって、2年ほどで3万km走ったのですが、それからあまり距離を走っていないんです。

 

 

今回はここまで!ご閲覧ありがとうございました(*´ω`*)
 product by EJV STUDIUM @ E-Extra