いらっしゃいませ!
ようこそ、ENJOY&EVERYへ!
今回はアプリで書いています!
なので、少しさっくりした仕上がりかもしれませんが、大目に見てやってくださいw
今回、紹介する便器はINAXワールド全開ですが、No.0006よりも新しい機器です!
今回紹介するのは2005年〜2011年に販売されていた「アメージュV」です(*´ω`*)
しかし、このアメージュVは一味違っていて、一味違うのは読んでいくと分かります!
レバーハンドルは先輩であり、サイホンゼット式の「アメージュG」のものに替えられていますが、問題なく使えます!
因みにカラーは今は亡き、アイボリー(BU8)ですが、便座は後年になって替えられていて、CW-KB21のオフホワイトになってます。

こうしてみると分かりやすいかも!
手洗いなしタンクは傾斜があり、特徴的なフォルムですね!
しかし、アイボリー×オフホワイトはミスマッチですね…。
2019年4月にアイボリーの便座も無くなったため、今、取り替えるのならこうせざる得ないかもしれませんが、2016年製だったため、ここはアイボリーに合わせるべきでしたね…。
これでは、パステルアイボリーの方がまだ様になっている気がしました(>_<)

今回の舞台のアメージュVはなんと、サプライ管仕様!
原設計が昭和から平成初期にかけての機種ではごく普通のことなのですが、アメージュVは2005年なので徐々にサプライ管仕様のものが淘汰されつつある時代のものです。
サプライ管は次期型のアメージュZからは設定が無くなり、アメージュVも基本はフレキホースなので変わり種ですね!

極めつけに今回、紹介するアメージュVはGBC-340Sなので、初期型でリフォームタイプになります。
アメージュVは初期型とECO6型があり、相違点は洗浄量です。
ECO6型はその名のとおり、大洗浄6Lのもので、2006年よりアメージュVでは適応され、リフォーム用は2007年より遅れて適応され、型式がBC-340SUに変更されました。
今回の舞台では2005年〜2006年頃の間に取り付けられたことになります。

とんでもないほどの水垢とカビと汚れが出てきて、ビックリ!
アメージュVに非はありませんが、清掃性に限ればフチレスに敵うものは無いでしょう……。
フチレス様々〜と思わず、感じてしまった瞬間でした。
今回の流れは少し違いますよ~(・ω・)ノ
【商品図形】
【プロフィール】
商品名称:アメージュV
生産時期:2005年〜2006年(初期型)
洗浄水量:大8L、小6L(初期型)
洗浄方式:サイホン式
排水芯:200mm
タンク品番:DT-V150(手洗なし)、DT-V180(手洗あり)※フレキホース仕様
便座サイズ:エロンゲートサイズ(大型)
バリエーション:新築用、リフォーム用
【洗浄動画】
かなり勢いがありますが、8L洗浄のためだと思われます。
スマホアプリは動画もアップできるようなので、今回はYoutube経由ではありません。
如何でしたか?
今回はスマホアプリでの編集のため、普段よりさっくりした仕上がりになっていたと思います。
読者の皆さまは普段の記事と今回のスマホ編集だとどちらの方が読みやすいですか?
宜しければ、どちらが読みやすかったか一言コメントを頂ければ幸いです♪
最後になりましたが、ご閲覧ありがとうございました(*´ω`*)
Product by EJV STUDIUM @ E-Extra