この勉強会は三重大学大学院医学系研究科家庭医療学の竹村洋典先生が「三重県の医療と質の向上と優れた医学生や研修医の養成のため(チラシより)」に開催されたものです

第1回目の講師を務められたのはケアネットDVDなどでもお馴染みの福井県立病院救命救急センターの林寛之先生でテーマは「救急外来サバイバル~疑うものは救われる~」でした

Dr.林の笑劇的救急問答 (上巻) ケアネットDVD (CareNet DVD)/林 寛之

¥4,500
Amazon.co.jp
僕自身は一度だけ福井県立病院の見学に伺った際に林先生の診療を拝見したことがあるのですが、その時は臨床実習前だったこともあり、緊張でうまく動けず呆れられた苦い記憶があります

ただ、レクチャーを生で受けるのは今回が初めてだったため大変楽しみにしていました

レクチャーでは主にERで診る4大胸痛疾患「急性心筋梗塞」、「大動脈解離」、「緊張性気胸」、「肺塞栓」について教えていただきました

レクチャー中はDVD同様随所に3択クイズも用意され、参加者は入り口で渡された○×札を挙げて考えながら学ばせていただきました

また、生のレクチャーではDVDでは使えないドラマや映画などの動画や先生ご自身で作られたというキャラクターのアニメーションも踏んだんに盛り込まれ、聴き手を楽しませる工夫がいっぱいでした

そして、何と言っても林先生といえばたくさんの文献を診療に反映されるスタイルということで、今回も上記疾患に関する具体的なデータを惜しげも無く提供してくださいました

このようなレクチャーは毎月膨大な量の雑誌を購読され、実際にご自身で読まれているという林先生ならではのもので、またその知識をレクチャーやこれまた膨大な量の連載を通して僕らに教えてくださるのは本当に有難いことです

ステップビヨンドレジデント 1 救急診療のキホン編/林 寛之

¥4,515
Amazon.co.jp
今回も「生涯勉強」である医師のひとつのスタイルを学ばせていただきました

林先生、この度は貴重なお話をありがとうございましたm(_ _ )m
そして竹村先生、この度は貴重な機会を提供していただきましてありがとうございましたm(u_u)m
[場所] 三重大学医学部
[参加メンバー] 児玉
こだま