『第2回ASAHIクリニカルセミナー』@旭 | DOCS日記

DOCS日記

DOCSの活動を報告するブログです

7月4、5日は千葉県の旭中央病院で行われた『第2回ASAHIクリニカルセミナー』に参加してきましヾ(@^▽^@)ノ。

昨年末に続き、2回目となるこのセミナーは人気研修病院である旭中央病院自慢の指導医の先生方が、病院の紹介も兼ねて、実地医療の現場で役に立つ様々なスキルを教えてくださるというものです音譜

2回目となる今回は、前回の参加者のフィードバックを反映し、より充実したものになっていました目

プログラムの内容は以下のようなものでした時計

・実際にグラム染色をしてみよう
・災害医療
・緊急時に役立つ心エコー
・新たなる分娩へのチャレンジ
・胸部レントゲン読影上達のコツ
・臨床診断学考究~思考のプロセス~
・腹部救急疾患の症例検討
・電解質異常をキーワードとした内分泌疾患の考え方
・臨床栄養の基本

今回のプログラムはどれも、前回に増して実践的で、大学の講義とは一線を画すものばかりでしたアップ

DOCS日記


DOCS日記


DOCS日記


DOCS日記


また、セミナー中は絶えず多忙な研修医の先生方がボランティアで付き添ってくださり、貴重なお話をたくさん伺うことが出来ましたペンギン

指導医の先生方の教育的な姿勢を研修医の先生方が自然にが受け継いでおられる姿を拝見し、この病院が教育機関として成熟している印象を強く受けました虹

DOCS日記


旭中央病院の皆様、この度は貴重な機会を提供していただきましてありがとうございましたm(_ _ )m

[場所] 総合病院国保旭中央病院
[参加メンバー] 児玉、藤巻、松本

こだま