о(ж>▽<)y ☆
講師を務めて下さったのは名古屋の亀井内科院長であられる亀井三博先生です

亀井先生はご自身のクリニックを使い様々な先生を講師として招かれて、月に一度プライマリケア医のための勉強会『亀井道場』を開催されています

僕自身、このブログでも紹介させていただいているように、一年前から亀井道場には何度も参加させていただいているのですが、初めて参加した際、講師を務められていたのが他ならぬ亀井先生ご本人でした

今回もその時同様、『病歴聴取』と『身体診察』にこだわった、亀井先生の診察法を実際に亀井内科に来られた患者さんの症例をもとにinteractiveにレクチャーしていただきました

特に、『身体診察』のレクチャーの際には、学生のデモを見た後に、フィードバックも兼ねて亀井先生が現場で行っておられる診察法を実践しながら解説してくださり大変勉強になりました

また、レクチャーの合間には亀井先生のこれまでの医師人生をストーリー仕立てでお話しくださり、将来の進路に不安を抱く学生の身としてはとても興味深いものでした

『開業』をgoalではなく、自分が勉強し、成長するためのprocessとして活用されている先生のお話を伺い、プロフェッショナルな『家庭医』の姿勢を学ばせていただくことが出来ました

亀井先生、本日は貴重なお話をありがとうございましたm(_ _ )m
[場所] 東京医科大学西新宿キャンパス 第1研究教育棟4階 第2講堂
[参加メンバー] 上杉、加藤、児玉、東邑、張、中野、濱口、藤巻、松本、稲岡、大谷、山口、德冨
こだま