『早朝漢方勉強会』13週目 | DOCS日記

DOCS日記

DOCSの活動を報告するブログです

本日も矢数先生による『早朝漢方勉強会』が行われました!

今週は血に関する方剤のうち、「補血薬・補血剤」について教えていただきました。

「気は血を生じる」「気は血をめぐらせる」という言葉があるように、気と血は切っても切れない関係にあります。

ちょうど先週、「気」について学んだばかりだったので、気と血の関係がとてもクリアに理解することができました。
また、その背景にある臓腑との関係も理解でき、頭の中で蜘蛛の巣のようにネットワークが広がっていく感じを体感することができます。

こんなにもじっくり、授業で扱わないことを学べるのも学生だからなのでしょう。
学生である事の利点を活かして、これからも頑張っていきたいと思います!!

矢数先生、本日も貴重なお話をありがとうございましたm(_ _ )m


[場所] 卒後臨床研修センター 研修室1
[参加メンバー] 上杉、大友、児玉、田中、山口

ひろたか