プチハッピー探し始めました | 文章へのハードル、下げます!~アメブロを楽しく書いて、あなたに恋する読者を増やす~文章コンシェルジュ・竹内真紀(ひとり雑技団)

文章へのハードル、下げます!~アメブロを楽しく書いて、あなたに恋する読者を増やす~文章コンシェルジュ・竹内真紀(ひとり雑技団)

自分の想いや商品を伝えるために、なにより大切なのは「文章」。アメブロを土台に「伝わる文章」の秘訣をお伝えしています。ラクに楽しくブログを書いて、あなたに恋する読者を増やすには、文章へのハードルを下げるのが近道。ノート術も脳診断も、文章上達にお役立ちです。

今日は、すごろくノート術のお話です。

デイリーすごろくの書き方のひとつに「前日のプチハッピーを振り返る」というのがあるんだけど。

その始め方って1、2回しか、やってなかったんです。

image

ブログへのご訪問ありがとうございますラブラブ
たけうちまき です。

なんでかっていうと、こんな理由があります。

そもそも、デイリーすごろくを書き始めると、キモチのマスで3~4ページ埋まる。

キモチを書き出して、満足したら、ゴールやミッションを書き出して、仕事に入る。


そんな感じで書いているから、振り返ってられないやん、っていうのが正直なところ。

ところがですよ。

天才的なシェアをしてくれた人がいます。

image

岩手のすごろく仲間・もこちゃん。


「ひとりLINEで、プチハッピー探ししました」って教えてくれたんです。

全部をノートに書かなくていい。

LINEでもいい。


目からウロコの大発見です!!

それなら、できそうラブラブラブラブ

早速。プチハッピー用のひとりLINEグループを作りましたよ^^

image

毎晩、今日のプチハッピー10個を探して、ひとりLINEに書くのが新しい習慣になりました。

インスタには、翌朝ポストしてます。

そうそう、突然ですが、5月30日にすごろくノート術ワークショップ開催します。

お伝えするのは、妄想すごろくとデイリーすごろく。

デイリーすごろくの流れで、ひとりLINEのプチハッピー探しも、詳しくお話しようかな~。

参加者さんの募集は、公式LINEからスタートします。

今のうちに、アトリエえんじょい公式LINEに登録しておいてくださいね。

お問い合わせフォーム
ご質問やお申し込みは、こちらから、お気軽にどうぞ

LINE公式アカウント
友だち追加
クラフトバンドもすごろくノートも音譜LINEだけの、とっておき情報を配信します。たけうちまきと1対1トークもできますよ^^