コーチング×アロマ×手相を通じて

今よりもっとご機嫌に♪

 

 

マザーズコーチングスクール認定ティーチャー

飯塚舞です。

 


ブログを読んでくれてありがとう♡

 

 

爬虫類好き仲間の弓ちゃんと

浅草にある豆柴カフェへ行きました🐶

 

 

豆柴


もうねー

オキシトシン出まくり♡

癒しでもあり、幸せでした😆

 

 

オキシトシンは
愛情ホルモンとも呼ばれ
社会的な繋がりに影響する脳内物質ラブラブ


オキシトシンが多く分泌されると、
仲間に対する信頼感が増幅したり
ストレスが緩和されたりするの。


子どもやパートナーとのスキンシップも
動物とのスキンシップも
オキシトシンの分泌が促されるんですよ~ドキドキ



ふれ合いって

人とでも自然とでも植物とでも動物とでも

大切ですね🍀



浅草にある豆柴カフェは

フリードリンク付きで

30分900円。

 


豆柴

 

10匹くらいの豆柴が

思い思いに過ごしています。

(ワンちゃんの休憩タイムもあります!)



豆柴
(入店時の様子)



抱っこ禁止ですが、

女性はロングスカートをはいて、

足を広げておくと、

スカートの上に豆柴がきて、

寝ちゃったりする場合があります。

可愛いすぎるよー♡♡♡

 

 

豆柴

(お友達の弓ちゃん)

 

 

人なつっこい豆柴が多くて

触れ合っていたら

30分があっという間ビックリマーク

リピ決定です!!

 

 

豆柴

 

豆柴

 

 

上の2枚は弓ちゃんが作成してくれました音譜

 

 

豆柴

 

 

ボールを投げるとナイスキャッチしてくれたよ♡

豆柴はブレちゃったけど…ゲッソリ

 

 

オキシトシンは

幸せを感じるために大切な脳内物質ビックリマーク

 

 

あなたも豆柴好きだったら是非行ってみて

たくさん幸せを感じちゃおう愛

 

 

浅草の豆柴カフェはこちら🐾

 

 

 

 

 

 

以前、弓ちゃんと行った

東京・浅草にある

爬虫類カフェについてはこちら飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

豆柴

自然と生き物が好きな飯塚舞のプロフィールはこちら

https://lit.link/iizukamai

 

 

高3女子、中3男子の2児の母

幼稚園勤務/保育士
マザーズコーチングスクール認定ティーチャー                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           
アロマセラピスト
テソペディア認定手相鑑定士

 

 

ご提供サービスはこちら飛び出すハート