捨てる力 | 7つの習慣×断捨離でシンプルに生きる(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

7つの習慣×断捨離でシンプルに生きる(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

イライラ不機嫌で溜め息ばかりついていた私が、7つの習慣と断捨離を学び、決意し、実践することで、気づけば、私らしくごきげんに生きるに至る実践奮闘記♡

ごきげんさまです

「断捨離」×「7つの習慣」で

豊かな心を育む 実践⭐︎奮闘中

ごろうまる まきこです

(自己紹介はこちら→⭐︎

 

たまたま図書館で見つけて

即借りた本「捨てる力」

 

 

ダンシャリアンには

読まずにはいられないタイトルw

 

思ったとうり、書籍の中にも

断捨離についての記載がありました

 

断捨離は

入ってくる不要なものを

家にはびこるガラクタを

モノへの執着かられることで

自在な生き方を獲得する考え方である と

 

著者はブッタの教えである仏教を通して

「煩悩、執着、偏見」を手放すことで

自分の気持ちや考えを変えることができれば

ラクに生きられると教えてくれます

 

課題や悩みを解決するために

足りないものをプラスする足し算思考では

時間もお金もかかる

 

しかし

持っているものを手放すことは

気持ちさえあれば今すぐできる

 

だから「捨てる」視点を

問題解決の方法に取り入れるようになったのだと

 

仏教は「捨てる」宗教

 

持っているものを

どんどん捨てていくことで

壁が乗り越えられる

 

この世の中で遭遇する出来事は

あなたが成長し

悟りに至るために必要なものとして現れる

 

その壁を乗り越えるために

必要なものは

すでにあなたの手の中にある

 

だから

問題に対して、自分が抱えている

「煩悩、執着、偏見」を捨て

精神的に身軽になれば

壁を乗り越えるために必要なものが

自然と自分の中から引き出されるのだと

 

確かに

問題だと思っている出来事に対する

自分の見方や意識に目を向ければ

そこには欲がある

同時に劣等感や自分への否定やジャッジも、、、

 

個人的には

もっともっと良くしたい!!

これがベースにあるかな

 

これを欲とみなし、捨てる前に

この気持ちを自覚しさえすれば

何を実践すべきか見えてくる

 

自覚すれば、

パラダイムシフトもできるし

意識をシフトすることだってできる

 

見えないモノは扱いづらいけど

見えるモノに落とし込みさえできれば

実践するだけ

 

実践できればしめたものw

 

最後にブッタの言葉をシェアします

「幸せとは、

自分にないものを探して手に入れることではなく、

すでに与えられているものに感謝することから始まる」

 

私は今日

子供たちが無事に帰宅して

家族みんなで食事ができる今に感謝します♡

 

あなたは今日、何に感謝しますか^^?

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村