地方の方が守っているような・・・ | ゆっくりのんびり行こか

ゆっくりのんびり行こか

神社仏閣巡りが大好き。コロナが収まってきたので、慎重に再開しました。藤井風さんの音楽を知って、後悔の苦しみを手放し、小さな幸せに感謝する日々。「今」を大切に生きたいです。

まだ解除されていない都市部で、町に出掛ける多くの人たち。

コロナ疲れ

とか

気晴らしに

とか

ストレス発散

とか言ってるけど、ほんまかいな?

私は、本気で忍耐で2ヶ月過ごしたなら、「もう2度とあんな思いはしたくない」と思うけどなあ。

大して自粛してないから、そうやって軽く出て行けれるんじゃないの?

いまだに外には食事の買い出しとたまに仕事に行くだけなので、町の様子はよく分からないけど、少なくとも私が動く辺りではまだまだ人出は少な目です。

緊急事態宣言が解除された岡山でも。

こんな調子じゃあ、「また感染者増加で緊急事態宣言解除できず」なんてことにならなければいいけど。

これからコロナとの共存を探っていくのなら、一気にではなく、少しずつ様子を見ながらでないと心配です。

2週間後の日本を作るのは、今日の自分。3月の連休の失敗が活かされていないのは残念。