財務省赤木さんの手記 | ゆっくりのんびり行こか

ゆっくりのんびり行こか

神社仏閣巡りが大好き。コロナ禍の間に藤井風さんの音楽を知って、後悔の苦しみをやっと手放し、小さな幸せに感謝する日々。それでも、自分のことだけでは生きていけず、悩みは尽きませんが、「今」を大切に生きたいです。

閣僚の麻生大臣のもとで、不正を指示したと言われる財務省が調査をしたって、正しい調査ができるわけがないのに。「死人に口なし」で、問題を終わらせたつもりだったのでしょう。だから、再調査なんてするはずがない。

調査をするなら、身内で調べるのではなく、利害関係のない人たちに調査してもらわないと。

安倍さんや麻生さんのあの態度を見ると、確かにもう裁判しかないなと思います。小さい頃習った「三権分立」。内閣・国会・裁判所がお互い監視し合う関係。これがちゃんと機能していることを証明してほしい。

今までいくつも問題があっても、あやふやにされて揉み消されてしまってモヤモヤしていました。一言で言えば半信半疑。「国民はそのうち忘れるだろう」とたかをくくっている感じが見え見え。

私は真実が知りたいです。今の政権が信用できる人たちなのかどうか。

第三者に調査してもらった結果なら、信じられるかなあ。