スピードスケートの小平選手が今も所属している相澤病院の、借金からの奇跡の復活を元につくられたドラマだそうですが、毎回ハラハラどきどき😵💓

でも、院長が、「儲けのために」ではなく「患者のために」次々と斬新なアイデアで困難を切り抜けていくのです。そんな院長に周りも影響を受けて、どんどん人を動かしていくのです。
院長には事務長という相棒がいました。この二人の熱意や知恵や妥協を許さない強い信念やチームワークが素晴らしかったです。「患者さんのために」という目標がはっきりしているので、全然ブレません。




それでも、最終回は「万策尽きた」「万事休す」かと思いました

それを助けたのは事務長。考えを理解してくれた他県の銀行。やっぱり分かる人には分かるのですね。



こんなお医者さんが本当に実在しているなんて



うちの近くの病院にも、こんな熱意のあるお医者さんがいてほし~い

私も診てもらいた~い

そんなドラマでした。
こんなクールで熱い院長を小泉孝太郎さんが演じていたのが、面白かったです。
切れ者に見えず
見ている側を「大丈夫
」とハラハラさせて、でも爽やか
で。



私は小泉孝太郎さんのファンなので、余計このドラマが気に入ったのかもしれません。
なんか癒し系じゃないですか
