感染者を減らしたいなら | ゆっくりのんびり行こか

ゆっくりのんびり行こか

神社仏閣巡りが大好き。コロナが収まってきたので、慎重に再開しました。藤井風さんの音楽を知って、後悔の苦しみを手放し、小さな幸せに感謝する日々。「今」を大切に生きたいです。

今日亡くなった方が、「実はコロナに感染していたことが分かった」そうです。

亡くなった後にそんなこと言われても遅いわな~。

普通、家族の誰かが肺炎になれば、家族交代で付き添って看護するでしょう。完全に「濃厚接触者」になっちゃいますよ。

患者が高齢の親なら、配偶者だけでなく、結婚して独立した子どもたちも交代で看護するかも。そしたら、すぐ2、3家族に感染が広がっていきますよ。

早く診断できれば、本人の治療ができるだけでなく、その家族への感染も防ぐことができるのに。

やっぱり韓国と日本の検査数の違いが、日本の危機管理能力の弱点を浮き彫りにしてしまったようです。

ところで、やっと安倍さん登場。
そしたら、社会の流れが一気に加速しましたよね。

ギリギリ間に合ったということかな。