12月16日、京都の御朱印巡りに行きました。電車を使っての歩き旅。京都には約8時間滞在。
最近完全運動不足なのに、「平地ばかりだから大丈夫だろう」と安易な気持ちで出掛けました。
万歩計を見たら、この日の1日の歩数は約3万歩。左足の足裏にはマメができて潰れていました。
想像以上に体力が落ちていたようで、次の日には下半身筋肉痛





やっと筋肉痛がなくなったと思ったら、今日は腰痛です。というより、腰痛だけが残ったというところでしょうか、
原因は自分でも分かっています。何年も前から左の股関節がずっと変なんですよね~。歩いていてもかばってしまいます。
春に10km歩いた時も、股関節をかばって体がだんだん前のめりになり、後で腰痛に悩まされました。同じですね。
股関節の違和感をどうやったら取り除けるのか、テレビでやっている股関節のストレッチをしたりしているのですが、なかなかうまくいきません。
あと今年も10日。やらなければならないことてんこ盛りなんで、そろそろ動き出さなければね。
いつも一緒に仏像巡りをしている人は、私より1才年上なんだけど、私と寺巡りをした次の日に早朝から山登りをし、その次の日から普通に一週間フルで勤めています。
その人が凄いのか、私が体力無さすぎるのか。
どちらにしても、まだまだ寺社巡りをしたいので、体力をつけなければ。春にはまた10km歩く予定だし。
来年のめあてはこれだな。