朝9時半に家を出て、昼1時頃に帰ってきました。昼食を食べたら2時。夕方買い出しに行ったら、なんだかあっという間に一日が終わった感じ。何もできていません。
病院に着いたら、駐車場に入れない車が溢れているし、待ち合いには患者が溢れているしで、驚きました。どうやらインフルエンザの予防接種の人が多いようです。土曜日だからね。
ところで、この1ヶ月、自分の鍼灸院&内科の通院と、母の内科の通院で、あっという間に一日が過ぎてしまう日が多かったです。
6月から悩まされていた肩の痛み、9月末ついに鍼灸院に行くことにしました。利き腕の方が何ヵ月も痛かったのに、3回施術してもらったら、ほぼ全快。
一番困っていた毎日の神棚へのお供えが、痛みで唸らなくてもできるようになりました。腕が上がらなかったのです。食器洗いの際も、手首を回転させても痛みがなくなりました。
もっと早く行けば良かったです。
まだたまに、とっさにしてしまう動きの時に「うう~っ
」となることはありますが、ここまで治ればホント助かります。
内科の方も、今できることはなく、経過観察。
これからは母の通院だけになります。
健康って大事ですよね~。
実は、昨日朝、母を起こしたら「胸が痛くてしんどい。だから、今日はデイサービスに行かん」と言って慌てました。
「今、母に入院されたら、来週の
出雲大社神在祭参拝に行けなくなる
」と不謹慎なことを考えてしまいました。
自分も家族も元気だからこその神社巡り。参拝できることのありがたさを感じ、感謝しながら参拝しなければ。