伊勢神宮参拝 | ゆっくりのんびり行こか

ゆっくりのんびり行こか

神社仏閣巡りが大好き。コロナが収まってきたので、慎重に再開しました。藤井風さんの音楽を知って、後悔の苦しみを手放し、小さな幸せに感謝する日々。「今」を大切に生きたいです。

先週、二人で伊勢神宮参拝に行ってきました。

行く前から、二人ともワクワク感で眠れない日々。

今回の目的は
①御垣内参拝
②友達の御朱印デビュー
③伊勢うどん
④赤福氷
⑤精進落としの肉料理を「豚捨」で
⑥宇治山田駅の写真撮影
⑦観光特急「しまかぜ」体験
⑧「しまかぜ」カフェ車両2階席でケーキセット
⑨大阪駅環状線でのキティちゃん表示
と、盛りだくさん。

①御垣内参拝
今回2回目。
1回目は緊張のためか礼のときふらついてしまい、あたふたしたまま終了してしまいました。
が、今回は、しっかり落ち着いて感謝を伝えることができました。
特に、内宮では、先導した神官の仕草がとても丁寧で美しく、それも含めてその場の雰囲気に感動して、涙が出そうになりました。
同行した友達は、御垣内参拝をしなかったので、垣の外で様子を見ていたのですが、その神官が「イケメンだった」と教えてくれました。しかし、残念ながら、私にはその記憶がありません。やっぱり緊張していたのかな。

③伊勢うどん
私は以前1度食べたことがありますが、讃岐うどんに慣れている私としては「伸びきったコシのないうどん」という感想でした。
が、友達が「食べてみたい」というので、行ってみました。
伊勢うどんの老舗という「中むら」。
今回は美味しくて、伊勢うどんのイメージが変わりました。やっぱり先入観はいけませんね。

④赤福氷
歩き回った後の赤福氷だったので、文句なしに「爆笑おいしかった~!!」味はもちろん、あんこの滑らかさまで最高でした!!

⑤豚捨のコロッケ&お伊勢屋本舗の松阪牛串
桜井識子さんが書かれていたので、精進落としでお肉を食べました。どちらも温かくて美味しかったですよ照れ

⑥宇治山田駅
同行者が最近漫画でこの駅を見たそうで、「実物が見たいラブラブ」と楽しみにしていたのですが、な、なんと工事中ガーン
私も好きな駅舎なので、見せてあげたかったです。

⑦観光特急「しまかぜ」
先頭車両に乗ることができ喜びました。ブレミアムシートに興味津々で、スイッチをいろいろ押して試してみました。ふくらはぎをのせることができたのが、とても気持ちよくて気に入りました。腰のマッサージは、もっとシートを倒すと良かったかも。

しばらくしてカフェ車両にも行ってみました。2階席でケーキセットが食べれました。有機コーヒーコーヒーが、私はコーヒー好きではないのに「ラブ美味し~い!!」と感じて、とても気に入りました。景色もよく見えてバッチリでした。

⑨キティちゃん表示
ブロ友さんに教えてもらったこの表示、「絶対実物を見つけるぞ」と意気込んでいたのに、行きには見つけることができませんでした。帰りは時間に余裕があるので、見つかるまで探してみようと思っていました。

すると、

電車が駅に着き、ドアが開いたら、

びっくり真っ正面にドーン!!
とありました!!!!!!予想外の大きさ!

大興奮する私ルンルン 訳の分からん友達タラー

この「ドアを開けたら真っ正面にあった」というのがキラキラミラクルキラキラみたいで、よけい興奮してしまいましたわ。たまたま乗った車両ですからね。


というわけで、私としては200%満足の旅行。友達も「宇治山田駅の外観が見れなかったのは残念だけど、それ以外はやりたいこと全部できた」と言ってくれました。

快晴で、適度な気温の参拝日和。日帰りだけど、たっぷり楽しめた1日となりました。