24時間 | ゆっくりのんびり行こか

ゆっくりのんびり行こか

神社仏閣巡りが大好き。コロナ禍の間に藤井風さんの音楽を知って、後悔の苦しみをやっと手放し、小さな幸せに感謝する日々。それでも、自分のことだけでは生きていけず、悩みは尽きませんが、「今」を大切に生きたいです。

昨日あったチャリティー、みやぞんさんが無事に完走できて安堵しました。
いつもプラス思考のみやぞんさんでも「何度も諦めようと思った」そうです。

昨日は東京は36℃位だったらしく、そんな中のトライアスロンはどれだけ過酷だったろうと思います。

実は、私はトライアスロンには絶対反対だったので、あえて番組は見ていません。どうせ台風が来るなら25~26日に来て、トライアスロンが中止になればいいのにとさえ思っていました。

だから、心配と頑張っているみやぞんさんを応援する意味で、ネットで途中経過を確認していました。



この殺人的な酷暑の中、なんで視聴率のためにあんなトライアスロンをさせるのでしょう(確かにゴール時の視聴率は高くなってる)。

これまで走った人の中で、膝とかを壊して困っている人はいないのかな?

私は、走る人の方が心配なんですよ。



この気温は「外での運動は控えるように」と注意喚起されている温度です。

チャリティーが始まった40年前とは変わり、夏の暑さの異常が当たり前になってしまったんです。

今年を最後に、この時期の100kmマラソン(トライアスロンなどもっての他)を止めるよう強く願います。

走る人に何かあってからでは遅いです。