先日、バスツアーで吉野の金峯山寺と如意輪寺に行ってきました。
サクラは完全に落葉していましたが、モミジは美しく紅葉していました。天気が曇りだったので、ちょっと残念でした。晴れていたら、鮮やかな赤や黄色が輝いて見えたことでしょう。
行った19日は特別御開帳の初日でした。
蔵王権現立像は、金峯山寺も如意輪寺もとても素晴らしかったです。
大きくて大迫力の金峯山寺の金剛蔵王大権現様は、大きすぎて、中に入らないと全体が拝めないほどでした。囲いの中で仏様と対峙して、お会いできたことを感謝しました。
如意輪寺の蔵王権現様はとても美しくて、後で買った絵ハガキよりも実物の方がよっぽど良かったです。
ところで、如意輪寺では、受付に可愛い黒ネコちゃんがいました。人が触ってもずっと寝そべっていて、男の人が抱き抱えていっても、おとなしくされるがまま。その後、受付のお姉さんの前に行って、甘えたように鳴きながらじっと見上げていたのが可愛かったです。お姉さんに頭を撫でてもらって、また受付台の上に戻りました。
仏像について教えてくださる先生が「ネコを飼いたいんだけどなあ」と言いながら撫でていました。
私もなんですよ~。
と、思わず共感。
完全に看板ネコですね。ネコ好きにはたまりませんなあ。