小学校6年生の息子、先週無事に卒業を迎えました。Prepから小学校6年までの7年間、入学当時は多少(たくさん?!)心配もありましたが、1年生からは毎日楽しく学校に通い、お友達とも楽しく過ごせた7年間でした。この7年間で変わった事といえば、身長が6年生になりぐんと伸び、視力が私と同じに年々悪くなり、大人の歯がほぼ揃ってきましたが、歯並びも私と同様悪くなり・・・遺伝しちゃうもんですね。

 

 

 

 

 

 

 

この日のお昼は学校での卒業式、夜は卒業パーティとなりました。

 

そしてその夜のパーティーは!!子供たちが喜ぶ企画で、「ドリームワールド貸し切りナイト」

夜6時から10時まで息子の学校6年生だけでDream World(ゴールドコーストの遊園地)貸し切りで親御さん、先生、卒業生たちで楽しみました。ある生徒のお母さまの企画でこの卒業パーティのチケットは少々高めでしたが(家族4人ですしね)実際行ってみると「これは安いかも~」という気になりました。

 

 

 

 

 

 

当然、乗り物は待たずに乗れて最高でした。

 

 

 

 

ドリームワールドの中にあるゲームセンターもチケット料金に含まれていたので子供たち長いこといました。なぜなら現在真夏のオーストラリア、ここはクーラーがここはがんがんでしたので。

 

 

こちらの「SKADOOSH BUMPER CARS」なぜか待つ子もあまりいなかったので、スタッフの方が「もう一回みんないく?」と聞いて、降りずに何度も何度もやらしてくれました。

 

 

ドリームワールドに設置してあるいくつかの大画面にはPrepから6年生までの思い出の写真がずっと流れていました。息子の写真がでてくると「小さいときはあんなにかわいかったのに~」と娘と二人で思い出話。

 

 

ドリームワールド久々に行ったので新しい乗り物もちらほら。「SKY BOYAGER」面白かったです!

 

 

ディナーに子供たちはお菓子つき♪ソフトドリンクは何杯でも無料!でした。(チケット料金に含まれる)

 

 

 

成長はうれしいですが、こんなに小さくてかわいかったのに今ではお姉ちゃんに身長も近づき、写真もあまり撮らせてくれなくなりました(汗)当然ですが赤ちゃんぽさもなくなって残念!これから思春期突入。えっと確実に徐々に不細工になってる気も(苦笑)そしてコストのかかる矯正をしなければいけない日も近くなってきました(汗)