マスクの美人について | 駄馬が行く

駄馬が行く

SR400と行く、日本の旅

マスク着用について

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

近所の三河湾スカイラインと本宮山スカイラインはどっちも無料化されているが、道路は荒れ放題だ。

そんなことには全く動じず、好きなくねくね道なのでちょいちょい走っていたけど、三河湾の方は昨年6月の台風で、本宮山の方も最近通行止めになってんだよね。

なんだ?大雨でもあったっけか?

 

この6月の台風にはだいぶやられて、他にも発見したばっかりの素敵な道がいくつかやられてしまい、中には同じくいまだに通行止めの道もある。

困ったもんだ。

 

 

さて、今年度も異動なく残留。

養教さんは一人が結婚に伴う異動だ。

先に僕が出る予定だったのに、また先を越された。

 

29日だったか離任式の日の夜は、4年ぶりにお別れ飲み会が開かれる。

その席上、毎回異動者の紹介パンフが作成されるんだが、書道の先生の時は同じ教科なので僕が書いたが、二人いる養教さんはお互いに残留の人が異動の人のを書く感じで書きっこしていた。

が、今回はお鉢が回ってきた。

残留組の養教さんも書くが、僕も書けと。

 

まぁ書けと言われりゃ書くが、ふと困った。

同じ保健課だからよく知ってるが、隠れ家が全く別の場所なんで、仕事ぶりはまるで知らん。

日に一回も顔を見ない日だってあるくらいだ。

これは困った、全然書けん。

 

話が来たのが木曜日。

締切は火曜日。

異動に伴う贈り物も作ってる最中だし、それでなくても自分の仕事の作り物も多い。

しかも、26日には新しく異動してくる人と一緒の課会の会議資料だけじゃない、その日にある全体の職員会議資料の締切が月曜日、明後日なんだよ。

昨日は異動食らってもいいようにまとめておいた荷物の荷解きで一日終わったし、今日明日でかなりの資料作らにゃならん。

 

史上最大のピンチに近い。

仕事としては全然たいしたことないって言っちゃったら失礼だが、わからない、知らないことを大真面目で面白い文章にまとめるのは不可能だ。

 

木曜日の昼頃に話をもらってから考えに考え抜いて、自力では無理と判断して一計を案じた。

 

 

一番関わってる生徒に書いてもらおう。

 

これしかない。

 

 

金曜日に、早速部員5名に指令を出した。

異動する養教さんについての印象やエピソードを50文字程度で書いてくれ。

 

 

この作戦はうまく行った。

5人は少ないが割当文章を埋めるには十分だ。

これに数少ない僕が持ってるエピを混ぜ、カルテ形式の文章を作った。

 

しめしめ、うまく書けたぞ。

 

 

たった2時間の飲み会の余興だが、こういうところで手を抜いてはいけないのよなぁ。

 

 

 

あ、そうそう、マスクの話だが。

 

この異動する養教さんだが、マスクしてる見た目が小林星蘭にクリソツなんだ。

それをラインの雑談の際に話したら、むしろこっちに似てると言われるんですと送ってきたのが、広瀬アリスだった。

どっちも美人で結構なことだが、マスクをすると広瀬アリスと小林星蘭は似てるという結論になる

 

 

 

のかな?