無料出張セミナーについて | enishiのブログ

enishiのブログ

ブログの説明を入力します。

現在、各事業所にて無料出張セミナーや勉強会を開催しております。

東京事業所では5月27日(水)に「墨田区たちばな高齢者支援総合センター」からのご依頼が有り
当会のセミナーを開催させて頂きました。

当日はケアマネージャーの方々に多数ご参加頂きました。
約1時間、当会のサポート内容や料金体制、支援事例
成年後見(法定後見)制度との違いなどをご説明致しました。

質疑応答時は終始、なごやかな雰囲気の中で
ケアマネージャーの方々の「疑問」や「ご不安」に思われている事に付いて
積極的に質問を頂き、一つ一つご理解頂けるようにお答え致しました。


例)

Q 成年後見人制度があるので「えにしの会の身元保証サポート」は必要ないのでは?

A ケアマネや施設側から後見人は身元保証人だと最初から勘違いをしているケースもあります。
  後見手続きには時間を要しますし、身元保証や万が一の駆けつけ、お亡くなり後の支援などの
  対応は基本的に行いません。
  身寄りがない方に関しては後見人だけでは不十分なこともあります。
  えにしの会はお亡くなりになった後の手続きまでしっかり会員様を支えていきます。


Q 毎月支払う会費で何をしてくれるのですか?

A 会員様のために行う広報活動、その他通常業務運営のための費用
  として頂いていますので、本来会費のみで支援を行う事は出来ませんが、
  生活支援に満たないこと、例えば週1回の電話や定期訪問での
  安否確認等は会費内として行っております。


Q 色々な支援があるが、全部契約しないといけないのでしょうか?

A 会員様が現在または将来必要になると感じる支援のみご契約頂けます。
  また、必要がなくなった支援は途中解約も出来ますのでご安心下さい。
  ただ、途中解約の場合は入会金などの返戻金はありませんが、
  預託金(万一の支援、葬儀支援、納骨支援など)及び預託金の残金は、返還します。


今後も「えにしの会の生涯あんしんサポート」をより多くの方々にご理解頂けるように
随時、セミナーや勉強会を受付けております。
個人様のお宅にも無料出張させて頂きます。

各事業所のスタッフ一同、皆様の「お困り事」や「将来のご不安」を
一緒に考え解決させて頂きたいと思っております。

お気軽にお問合せください。