虫の音とアキアカネ:京今時オーキドーキ | アキートのブログ

アキートのブログ

京都市中京(なかぎょう)区生まれ、現在北区在住で元大学教授のアメリカ文化研究家です。
アメリカの風俗・音楽・映画・料理などや
”京のまち”の 日常、今昔 について思いつくままに書いています。
どうぞお楽しみください。

Bf:

 

             *

 

加茂川の河原へ夕方散歩に出かけました:

 

曇っていたせいもあるのでしょうが、全体に光の量が少なくなってきています。

 

少し蒸し蒸しするけど歩くのがそんなに不快ではなくなってきました。

 

北大路橋近くまで行くと「立入禁止」「緊急工事作業中」の掲示板。

 

北大路通の横断歩道を渡って川下側にまわってみると、こっちも立入禁止。

アンダーパスに溜まった泥を洗い流す作業中でした。

(水深は40㎝弱)

 

昨夜、大文字の時こっち来んで正解やったかな?

 

一夜明けた大文字、舟、左大文字

from the 4th Deck of AEON MALL KITAOJI

 

             *

 

晩ごはんはあっさり:

冷凍しておいた さけの焼いたん

 

なすと豚ひき肉の味噌炒め

糸コンとすけとの子の炒ったん

 

from the Kitchen 

 

             *

 

縁側からのぞく空にアキアカネ、風呂のジャロジー窓を通して聴こえる虫の音に、

 

体感的にはそんなに変わらないけど季節の移ろいを感じます。

 

大文字が終ると京のまちは秋模様に変わり始めます。

(まだまだ暑いけど)

 

「あんた、そんな白っぽいもん着て出たらおかしいえ」

この頃になるとぼくのおばあちゃんは言うてはりました。

 

「白の短パンはくのやめとこ」(笑)

 

 

Thank you folks.