英語朗読コンテスト



 
時期: 年2回 
   (前期5-6月 / 後期9-10月)
 
課題: 3種類 
 ・   A課題-80words
 ・   B課題-100words
 ・   C課題-120words
 
応募資格: 幼児~中学3年生まで
 
審査方法: 録音データ
 
参加方法: 下記フォームズより当スクールに申し込む
 
参加レッスン代:10,000円〜+証書代・送料2,000円
 
注意)当スクールは大阪府のため、大阪出身校扱いとなります
 
 
 

採点方法

 

 採点のカテゴリー

ドラマ  (30点満点) ;

 話の流れに注意してクライマックスは、ドラマチックに話せているかメリハリをつける

 

キャラクター(20点満点) :登場人物を表現できているか 

 

発音(20点満点) :正しい発音ができているか 

 

フロー (20点満点) :

 イントネーションよく自然な話し方ができているか

 

暗唱(10点満点) : 正しく朗読できているか

 

 
目標得点
90点以上賞状と景品がもらえます
 
94点以上:教育出版発行の新聞に名前が掲載されます
 
96点以上:全国の参加者の中から、最優秀賞に選ばれたら、クリスタルがもらえます

 

 

  
 
 

レッスン内容

 

スピーチ練習は、柔軟体操と同じ

 

 

毎日少しづつ柔軟すると、

だんだんと体が柔らかくなって、

足が180度にひらいてくるようになります

 

 

でも、少しでも怠けしまうと、

体がまた固くなってしまうあせる

 


英語と日本語では、

使う口の動きも違えば、


使う筋肉も違う



 

そのために、何度も何度も

自宅でたくさん練習をすることで



口の柔軟、口の筋トレ


になります



練習しやすいように

レッスン動画を準備しています

 

 

 

 


 
 
指導のポイントは、
口の動かし方、音の出し方
 
 
そして、
 
イントネーションや、フロー
 
 
 
 
 
 
この英語朗読コンテストの練習は、
リスニング力をあげる効果がある
ということもわかりました
 
 
英語はどのように話したらよいのかがわかる
 
 
 
 
ネィティブのように流れるスピーチができると、
 
自然と流れるような文章を聞き取る力
つけてくれます
 
 
 
 
中学英語の生徒さんにも是非とも参加してほしい!
 
 
改善されているかは、
 
毎週ボイスメッセージを送ってもらって
確認して、フィードバックします
 

実体験のお声はこちらをクリック↓
 

レッスンコース

 
ベージック レッスンコース
・練習音声 動画配信
・週1回 音声チェック
・グループレッスン2回orプライベートレッスン1回
 
参加費:10,000円+税

 

アルファー レッスンコース
・基本コース
プライベートレッスン30分 3回  
 
参加費: 15,000円+税

 

追加 レッスン
・プライベートレッスン30分 1回  
 
参加費: 2,000円+税

 

  
 

参加者の声

 
↓お母さまのコメント
幼稚園のときにはじめて参加して、
今回が3回目となるYくん
 
毎年、参加して、一生懸命練習していることで、
新聞に名前が掲載されるほどに
成長しました❗️
 
3年前はティッシュをもって、
thの発音練習を何度も何度もしたことを
お母さんと話していて思い出しました!
 
そんなことまでしてたなぁ笑い泣き
って本当に懐かしく思いました!
 
みんな、回を重ねるごとに成長していますお願い
 
 
◆<外部生>小5保護者さまの声◆  
はじめてスピーチコンテストに参加することになり、 初めは、意味も分からずひたすら単語を覚えて 棒読みという朗読とは程遠い感じでしたが、 英文の意味を理解して 先生からの発音指導、抑揚のつけ方を細かく指導してもらううちに 自然に朗読ができるようになっていきました。 キャラクターの台詞も本人が納得いくまで何度もやり直し、 これと思うキャラクター像を自分の中で創り上げているようでした。 朗読コンテストに参加して、改めて英語を知る・楽しむ良い機会になったと思います。 ありがとうございました。
 
 
数多くのスピーチ指導に携わっています
 

 
 
 
 
 
 ハート
 
 
 
 
頑張るキッズ 応援します
English Lagoon
 
講師プロフィール→⭐︎⭐︎⭐︎
 
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー