先月のテーブルマナー&デザインクラスはイタリアンなテーブルデザインにおもてなしのクラスでした。まずテーブルマナーはイタリアの生ハムとメロンの食べ方から始まり、イタリアンなメニューで3コースを堪能して頂きました。日本食とイタリアンは今ではフランス料理に負けないくらい人気があります。イタリアンな食材はイギリスでもパーティーの際やおもてなしにも普通になってきたように思います。メロンの頂き方も知らないと困ることもありますので、皆様には実践練習して頂きました。

テーブルデザインはリネンはウオーターフォードの上品なクリーム色のもの。食器は昔ハロッズで購入したイタリア製です。グラスウェアはドバイの7ツ星ホテルでも使用されているスピゲラウですので、グラスとグラスが触れると何とも言えない響きになります。これらにオーキッド系のフラワーアレンジメントを足してクラッシックかつモダンなテーブルコーディネートにしました。


講義の内容はホテルの使い方でした。皆様が旅行される際、毎回良い部屋に当たるとは限らないはずです。こういう時、クレーマーではない上手な交渉術なども学習して頂きました。私自身の良い経験や悪い経験を踏まえて、皆様にもいろいろなコツをお教えしております。ホテル暮らしの経験も何度かあるので、いろいろとホテルの使い方に精通していると実感しているところです。

少しでも心地良いライフスタイルになりますよう、生活芸術のような学習を皆様とご一緒に実践していると思っております。毎回新しい発見がありますと、クラスに参加された方々に言って頂けますのが嬉しいです。

English Garden Salon
お仕事のお問い合わせはイングリッシュガーデンサロン、
①テーブルマナー&デザイン,アフタヌーンティーの講師
②ウインドウ デイスプレー
③店舗、商品プロデュース
④フラワーデザイン
⑤お菓子デザイン
⑥インテリアデザイン
⑦ウェディング ワークなど
本場イギリスのロンドンでフィニッシングスクールを主催していた講師、インテリアデザイナーのスタッフがスタイリッシュなデザインをお手伝いします。