*******************
ママの価値をぎゅんっ!と高めるブログ

2歳からでも遅くない!天才子育てスイッチON!~

ママの応援サポーター
かまちゆうこです。
*******************

 

 初めまして!の方はこちらへ♪(←クリックしてね^^)


 

今日もブログを
開封していただき
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

普段から親子の会話って

大事だなぁと思っています。

その会話の中に

私は待つ会話があると

思っています。

 

息子は幼稚園時代は

あのー、あのー、あのー、あのー、

えーと、えーと、えーと、えーと

と言いたいことの前に

上記のような準備運動ならぬ

準備語彙をよく言っていました。

 

 



 

 

 

なんの準備かというと

最初の言葉を言い出すため

準備です。

あのーえーとを入れると

言いやすくなるからです。

 

 

 

 

 

 

息子が

あのー、

えーと、

を連発している時は

何を言おうとしているのか

私は

黙って待っています

 

 

 

 

 

何を言おうとしているのか

分かっても先回りして

言うことはありません。

 

 

 

 

ただただ待ちます。

これも会話だと思っています。

待つ会話

 

 

 

 

たまに

 

 

 

 

あのー、あのー、あのー、あのー、

えーと、えーと、えーと・・・・・・・

忘れた

と言うときもあります。

 

 

 

 

思い出したら

また教えてね。

と伝えてます。

 

 

 

 

息子が小学1年になったときに

手に取った本に

吃音の世界」(菊池良和著)

という本がありました。

 

 

 

 

 

著者自身も吃音に悩んできた

経験のある医師の本です。

この本を読んで初めて

息子が第一声を出すために

あのーえーとを使用して

たんだなと分かりました。

 

 

 

 

あのね、あのね、あのね

〇〇ちゃんね、〇〇ちゃんね、○○ちゃんね、と

自分の名前を連呼したり

するのも

子どもたちが、第一声を発するときに

必要としている言葉でしょう。

 



 焦らず、

あなたの言おうとしているのを

待っているよという姿勢で

お子さまの言葉を聞いてもらえれば

 

 

 

 

お子さまも

話しやすくなるでしょうね。

 

 

 

 

 

「ママという
素晴らし立場にある
あなた



私はあなたの

としての
ぶれない軸自信
ついていくのを
応援しています。



今日もママ笑顔

いれますように。

 



また明日
お目にかかれることを
楽しみにしています。
 

「チーム輝きラボ★」 @Facebook 

体験会や講座受講者が仲間になれる「チーム輝きラボ★」があります。輝きメソッドという同じ価値観を持つママさんが集える場所です。だれからも否定されることはありません。自分の考えを声に出したり、自分の子育てを記録に残すこともできます。講座受講者のレポートの場所としても使用されています。悩みがあれば仲間に聞いてみても良いでしょう。まずは体験会にお越しくださいね★
LINE@始めました!
0-1歳児、2-3歳児、3-6歳、年齢別にお手軽遊びとその効果!をお伝えしますウインク お子さまの能力を最大限に伸ばしてあげたい方のみ登録くださいね♪
ご登録はこちらまでline://ti/p/@rti0130y  友だち追加
ママの価値をぎゅん!と高める1日1分メルマガ
読むだけでママの価値をUP!
2歳児ワーママに贈るメルマガ♪
https://kagayakibaby.com/stepmailentry_modify?i=56

 

【輝きベビーメソッド体験会】

1月23日(水) 満席
1月26日(土) 満席
1月30日(水) 満席
2月06日(水) 満席
3月1日(金)  満席 
3月8日(金)  締切
3月24日(日) 満席  
4月23日(火) NEW→残3名

申し込みは下記よりお願いします↓↓https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=11426
【輝きベビー@育脳遊びベーシック講座】

第1期 1月21日(月) 前半 10:00-12:30  満席
第1期 月28日(月) 後半 10:00-12:30  満席
第2期 3月17日(日)10時~15時半 満席

第3期 4月21日(日) 10時から15時半 NEW 
    ※締め切り4月16日(火)
    ※終了時間は1時間延長する場合があります。

お申し込みはこちらまで↓
https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=8507
【輝きベビー@育脳遊びアドバンス講座】

1月24日(木) 前半 10:00-14:00 満席
1月31日(木) 後半 10:00-14:00 満席

お申し込みはこちらまで↓
https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=11009
受講者さま感想♪

· 普段仕事で保育園に預けている時間が多く、子どもと接する時間が短いことにこれで良いのか不安になってましたが、今は"時間"ではなく"環境""言葉がけ"が大切なんだという事が分かったので、自信持って仕事にも取り組めます。
 

· 子どもを良く観察する癖がついた。脳と行動との関わりを考えるようになった。知識を持った上で、できる限りのことをすると親として後悔の少ない子育てになり、楽になれた

 

· やる気が起きなかったのではなく、私の声かけが良くなかったと気づき、接し方を変えたら子どもが自主的にすることが多くなった

 

· 子供のマイナス面だと思っていたことは私の勘違いで、プラス面だった

 

· 癇癪を起こしたときの対応が一つではなく、様々な引き出しが必要な事が分かり、色んな場面でも対応出来るようになった

 

· 見守っていても子供は自分で考えて行動することがわかり前よりもイライラしなくなった

 

その他ご感想はこちら↓↓↓

https://ameblo.jp/englishdehistory/entry-12411779175.html