Hi there,

 

 

 

今週は夫婦共働き

夜のうちに洗濯をし

朝は早く起き

なんとか回していますという記事はコチラから↓↓↓

 

 

私は元々早寝なのですが

そんな私にバッチリ合ったのが

オーストラリアの人たちの早寝早起き習慣

 

 

 

 

小さい子どものベッドタイムは

7時半!

テレビのABCキッズというチャンネルは

7時半になると

「お休みの時間だよ~」と言って

テレビが終了します

 

 

 

 

我が家は

それでも下の子が9歳になったので

最近は消灯時間は8時です

 

 

 

7時半になったら

そろそろ就寝準備

8時にはそれぞれの部屋に行って

寝てもらいます

 

 

 

我が娘たちは

ベイビーのころからよく寝る子で

寝かしつけとかに

ほぼ手のかからなかった子たちなので

寝ることに関しては苦労知らずですチョキ

 

 

 

 

16歳の長女も

8時に寝て

6時ごろ起床という

毎日10時間睡眠!

 

 

 

 

これ、特に我が家だけというわけではなく

オージー家庭

ほぼみんなこんな感じですよね!??

 

 

 

近所のショッピングセンターも

(食料品を除いて)5時には閉まるし

9時を過ぎたころには

車もほとんど通りません

 

 

 

その代わり

朝は早い!

日が昇るとみんな動き出す

 

 

仕事も7時からスタート

2時には終わって

3時のお迎えにお父さんが来る!とか

よくあるパターン

 

 

 

 

私も寝るの大好き♡なので

9時には就寝

起きるのも6時ごろ

9時間睡眠!

 

 

 

おかげで毎日

健康!元気に生活しています飛び出すハート