英語の文字を見て英語を読むと、スラスラ言えなくなる | 英語への意識が変わる☆英語がわかる、楽しい、大好きになる

英語への意識が変わる☆英語がわかる、楽しい、大好きになる

英語がわかる、楽しい、大好きになる、
英語倶楽部パイロットは、
隠れていた能力をひきだし、
英語がどんどん好きになっていく土台作りの
サポートをします。

ちょっと変な話、


スラスラ英語が言えているのに、

英語の文字を見ながら言うと、

とたんにスラスラ言えなくなる。




今まで主に耳からのみ聞いていた場合、


こんな時は英語で、こう言うとか、


こう聞かれたら、こう返すとか、

パターンを知って、言えていた。



でも、英語の文字を見ながら読むと言うことが

はじめてだったら、


英語の文字の音を知るところから始まって


その音を足し算していって、

一つの単語がやっと読める。


耳では知ってたけど

目からの情報はなかった、


目から情報を入れたら、


えっと、この文字なんて読むんだったかなと

考えてしまう。


それが、本当に文字の習いはじめ、

文字と出会ったばかりだったら、


そりゃあ、

読むのは大変だ、




ちょっと想像してみてください、


お母さんが、

小さいお子さんに、

毎晩、同じ本を読み聞かせしていました。


ある時、

その子は、

覚えて言えるようになりました。


そして、

じゃあ、この場所読んでと

本を読んでみようとしても 

読めません。



なぜ?


それは、耳から聞いていて

それを覚えていたからで、


この文字は、これよ、なんて、

全くそんな経験がなかったから 

字を見ては読めなかったんです。



でも、文字を習って、

それが、あ、これが

この言葉なのか、と、つながった時、


文字と音がつながる瞬間!


最初はぎこちなくても、

耳からは入っていて読めるから、

自分で読めるのも早くなる。



日本語のひらがなでさえ、

どれだけ練習しましたか?


書き方の本があって、

書いて練習して、

宿題に出てきて、


こんな所から学ぶのねってところから

したはずなんです。


書くの遅いな、

字を書くのに時間がかかるなぁ、

「ゆ」や「れ」は難しいかな。

「し」の向き気をつけなきゃ。

「め」と「ぬ」ってにてるね。とか、


さんざんやったのに、


英語のアルファベットになると、

そこまでしてないはず。


なのに、

聞いたから、見たから、

知ってるからって、


あれほど「ひらがな」に時間かけていたのに、


英語はかなり短縮。


しかも、英語と日本語って、

真逆の言語なのに。



それで、すごく頑張ってやってて、


それ考えたら、

すごくないですか。



そう、英語も

日本語のひらがなを習ったように

練習も必要だし、


それだけじゃなく、

英語を書くまでに、

たくさん英語の音をインプットしておくのも、

実は結構大事だったりするのです。


なので、

英語の文字を習いはじめで

スラスラ読めなくても、

それは、ある意味成長過程なんです。