このブログは埼玉県越谷市の英会話スクール
「クイーンズイングリッシュスクール 」のブログです。
スクール情報についてはクイーンズのインスタをぜひご覧ください
また、お問い合わせは便利な Lineからお願いします
こんにちは!
今週は幼稚園クラスをレポートです!
本日は3名また元気な男の子がやってきてます!
まずはいつものように。
How are you?
I'm happy!
I'm tired! つかれてる
Are you tired?
つかれてるの?
幼稚園で疲れたようです笑
What's your name?
I’m —-.
How old are you?
I'm 5!
I'm 4!
お名前や年齢は3人とも上手に言えました!
そしてみんながニックに、
How old are you?
ニック
I'm ten!!
えー!!10歳?!と子ども達笑
How's the weather today?
It's cloudy!!
Did you have a snack today?
No!!
食べた子たちは食べたものの詳細を語り始めるので、ニックが途中で止めますww
そして、
Are you ready?
フォニックスカードが始まります。
それぞれのアルファベットの発音をしながら、
カードを3人に分けて、ニックが
Who has A?
Aを持っているのはだれ?
Who has B?
Bを持っているのは誰?
と言っていき、言われたアルファベットを各自が自分のカードから探しながらニックに渡します。
アルファベットの名前は完ぺきに覚えてきているなと思いましたが、
見ていると絵でも覚えているようで、
Z!
「ゼブラだぞ!」
とか
スターのS!!
と言った感じで、絵とアルファベットをつなげて覚えているようです。
これもアルファベットの覚え方に有効ですね!
次はリーディング。
2冊読みました。
ニックが読んでそれを耳で真似していくので、みんな発音がきれいでしたよ!
それから、
4月の単語カードを出してそれぞれ発音します。
4週目なのでみんな出てくるスピードも速くなっているなと感じました。
で、その後そのカードをこうやって床に並べて・・・
ニックが言ったカードを探して
キッズたち、誰が一番初めにそのカードにタッチできるかで戦い始めますw
その後
こんな風にカードをひっくり返して置き、
一人ずつニックとじゃんけんして勝ったら一枚カードをひらきます。
出てきた単語の前に、
"I want a " をつけて、
" I want a soda"
"I want a salad"
のように文章で言う練習です!
その後、
Stand up please!
立って、ニックが
Close your eyes!
Count 15 !
みんな顔を隠して15秒数え、
その間にニックがカードをあちこちに隠します笑
必死に探す男たち笑
その後、宿題チェックをしながら神経衰弱のゲームを順番にやりました。
26枚もカードがあり、覚えられるのかと思いましたが、幼稚園さんでも意外に覚えていたりして驚きです!
今日もたくさん英語を聞いて発音してがんばりました!
また来週!