【効率アップ】PCに5種類の電子辞書をダウンロード | 本田紀子 Blog

本田紀子 Blog

「マインドの力・英語スキル・セルフケア」を軸に、好奇心と行動力で未来を創造する「セルフ・リーダーシップ」のノウハウを伝えています。

クリスマスから大晦日も元旦もひたすらに、
ウンウン唸って格闘している翻訳案件、
 
子供達の冬休み中も、
息子のサッカー合宿送迎も、
娘の日々のお弁当作りも、
サンタ役も、年越し旅行も、
あれこれ怒涛のイベントシーズンに、
 
2週間以上、朝から晩まで隙あらば、
進まない翻訳に追われ続けてきて、
専門外の内容に苦闘しながら下訳を全て終えて、
 
なのに全然ラクにならないまま、
次は冒頭から再び自分の訳文の精査。
 
そこで!
数万円を投資して!
ダウンロード版の辞書を!5冊!
ある夜中に思い立って購入!
したら!

テンション上がって!
とうとう、はかどってます。
 
というか、まだこんな基本的な装備を整えていなかったのかという後手です。
我が3人のお師匠様方には決して言えません・・・!
今までどうやってたんだと呆れられるわね〜
 
これまでは、
電子辞書と、
オンライン辞書と、
Mac内蔵の辞書と、
紙の辞書いろいろと、
辞書アプリでやってましたって・・・
 
遅い。辞書を引く動作も反応も、すべて遅い。
あと、語の突きとめがユルみがち、訳語の精査が中途半端になりがち。
(あくまで私の個人的能力の問題です。個々の辞書はそれぞれにお役立ち100%)
 
でも、苦戦してたんだもの、投資した甲斐あり。
 
自己投資には思い切りが良いはずなのに、
技術英語の勉強を開始してから、
お師匠様方がどんな辞書をお使いなのかはすぐ押さえていたのに、
小一年ほど騙しダマシやりながら、
おかしなところで惜しんでました。
 
辞書こそ真っ先に、
分不相応なほど良い環境を整えるべきと知っていたのに、なぜ。
 
これまで揃えてきた手持ちの辞書を活用するべき、というミニマリスト根性が邪魔をしたか・・・。
断捨離魔のミニマリストだったんだけど、
「捨て過ぎの不便」「買い直すムダ」に辟易して、
「モノを持たない」を辞めつつあります。
(今シーズン気に入ったお仕事用パンツ、同じデザインで柄違いを7本揃えて快適・・・。
トップスも、着心地の良いものは各デザイン2〜3色ずつ揃えて・・・出かける服に悩むことはまずない・・・もうすぐスティーブ・ジョブス)
 
やっぱりダウンロード版辞書、
パソコンに入れてみると、
作業も捗るし、訳文も良くなる。
プロっぽいし、というより、
雲の上まで教えを乞いに通っている私の3人のお師匠様方と同じ辞書をPCにも入れて、
やっと適切な環境を自分に与えたことに心が沸き立つのでした。
 
確かな辞書を、最速で引く。
その環境に投資するのが、ムダな投資なワケないのにね。やっとです。
 
画像の5種類を、Logovistaから購入しました。
会員登録すれば、誰でもディスカウントされます。
すぐ使えるポイントもけっこうついて、おトク。
ご参考まで(^^)
 
 
 
 
 
 

 

 

************

育児中でも、お仕事しながらでも、自宅で独学スキルアップできます♬

 

☆「独学で効果の出る英語学習法プライベートレッスン」【レベル不問・初心者歓迎】

▷ご案内はこちら。

https://ameblo.jp/englishandbeauty/entry-12096214211.html

 

▷レッスンの過去レポはこちら。

https://ameblo.jp/englishandbeauty/theme-10091570045.html

 

☆よくあるご質問はこちら。

https://ameblo.jp/englishandbeauty/entry-12096214211.html

 

☆Facebookはこちら。

https://m.facebook.com/noriko.honda.33

 

☆Instagramはこちら。

https://www.instagram.com/noriko_honda77

 

【英語通訳・翻訳のご依頼受付中】

・解剖生理、インド哲学、ヨガ全般

・ライフサイエンス、メディカル

・技術英語、テクニカルライティング等

お問い合わせは、rion3112☆yahoo.co.jpまで(☆を@に変えて)ご連絡ください。

 

【私自身も、まだまだ独学英語・進化中!】

▷2019年6月、日本最難関の英語資格「工業英検1級」(合格率11%・合格者18名)を独学で取得しました(^^)

どんな英語資格よりも実務に直結!

工業英検についてはこちら。

https://jstc.jp/exam/about/