クローバー 子供へのイライラは、自分を見つめなおすチャンスです♡

 

 

こんにちは、Mami(まみ)です★

 

 

▶ 初めましての方はこちら

 

▶ 英語力ゼロでアメリカ留学して、人生変わった話はこちら

 

 

 

一昨日の朝、子供にイライラしたむかっ

 

 

というのも、朝子供が、

学校行く前に、子供、夫、私の3人で、

ポケモンユナイトしよ!

って言いだしたので、

 

残りの宿題終わらせて

全部用意終わって時間があったらね!

時間的には余裕はあった。

 

という約束をしたんだけど、

 

やれ、YouTubeを見てダラダラ..

そしてswitchでマイクラをやり、

どんどん時間が過ぎる。

 

この時、まだ宿題も残ってる。

宿題は夫が見てくれるので

私はほぼノータッチです。

 

宿題をやり始めたかと思えば、

しんどい~、疲れた~。

といって、ダラダラ...

 

時間が過ぎるだけ。

 

 

 

 

ここで、私が一言。

 

 

ユナイトする時間がなくなるよ!!

 

 

 

言ってしまった...

 

ここはいつも私が反省するところ。

イライラしちゃうと、つい「ない」発言しちゃう。

 

 

 

その一言で、

 

ママのせい!

ママがそんなんいうからやる気なくした!

ママのせいで、ユナイトする時間がなくなる!

ママのせいで気分が悪い!

ママのせいで....

 

 

出た。

ママのせい攻撃...

 

 

普段はママ大好き~♡で可愛いのにラブ

 

 

 

もう、ほんっとに、イライラしたーーー!!

 

 

このやり取りは

子供が小学校に上がってから

我が家ではよく起こるのだけど、

そのたびに、私はイライラするにっこり

 

 

そして、そのたびにノートを書くんだけど、

なんでこんなにイライラするのか

あーかな?こーかな?と

自分なりに設定変えてみるけど、

いつもなぜかイライラ(笑)

 

でも、この時ハッキリわかった!!

 

なぜ、私が子供に対してイライラしてたのか!!

 

 

 

それは、

 

 

 

自分のやりたいことに

真っ直ぐかけてないから!

 

 

 

 

自分がやりたくて、

3人でユナイトやろう!

って言いだしたのに、

 

ユナイトやるために、

宿題終わらせて、支度も準備も終えて

っていう姿勢が見えなかったことに

イライラしてたんだ!

 

YouTube見てダラダラ

宿題やるかと思ったらマイクラして

宿題も、いつもなら5分で終わらす内容を

ブリブリ文句言いながら

10分以上かけている姿を見て、

 

え?ほんまに3人でユナイトしたいん?

 

って疑問に思うほど。

 

 

この間、3人で大会出たんだよ~♪

 

 

別にどっちでもいいなら

お好きにどうぞ~♪だけど、

 

ユナイトしたいのに!!

って逆切れしてくるのに、

 

本人はそれに反して

やることやらない。

 

しまいには、

ママのせい!パパのせい!と

人のせいにして

感情にブンブン振り回されている。

 

 

その姿を見ているとイライラするのだ。

 

 

 

だって、まるで

少し前の私のようだから笑い泣き

 

 

 

やりたい!と言いながら、願いながら

行動に表れていないその姿勢が

 

恰好悪い!!

 

 

 

口ばっかりのその在り方が

 

 

だっさ!!

 

 

 

しかしそれは、

子供ではなくて、

子供を通してありありと

見せつけられている

私の姿だったんだ。

 

 

来年も、花火大会行けるといいな♪

 

 

私は私の姿に、イライラしていたんだ。

 

 

なるほど。

ようやくつながった。

 

 

ブログでも書いたけど、

 

 

ここ数年、

私は私のことを嫌いになっていた。

 

その理由は、昨日の子供のように、

 

自分のやりたいことに

真っ直ぐ自分を使えていなかったから。

 

 

なのに、

 

環境のせい

お金のせい

誰かのせい

 

と、あれこれ文句ばっかり言って

できないできないできない!!

 

でも、本当はこれがしたいんです!!

 

って、口ばっかりだったから!!

 

 

その姿勢、在り方に

ほとほと嫌気がさしたんだ。

 

 

だから、どんどんどんどん

自分のことが嫌になっていったんだ。

 

 

そんなに稼げない自分

夫にも親にも頼りまくってる自分

他のママ友みたいにバリバリ働けない自分

 

そんな自分が情けなかったわけじゃないんだ。

 

 

 

口ばっかり、気持ちばっかりで

行動が、在り方が伴っていない

そんな自分の姿が嫌だったんだ!!

 

 

やりたいことがあるならやるだけなのに。

しかしそれも、自分の設定や

自分が採用している常識が邪魔をしたりするのよね。

 

 

 

 

人のふり見て我がふり直せ

 

とは言いますが、

 

本当にその通り。

 

 

人にイライラしているのであれば、

相手にそのイライラをぶつけず

自分の在り方を見つめなおす材料として

ちゃんと糧にしよう♪

 

 

しかし、子育てしてていつも思うけど、

子供って、自分の写し鏡かな?

っていうくらい、

自分と同じ言動してない?

 

しかも、自分の嫌なところばっかり笑い泣き

 

 

我が家の男性陣(特に夫)は、やるって決めたら秒でやるから(笑)

その辺は見習います。

 

 

 

自分の願いに真っ直ぐある♡

その姿勢を一緒に体感しましょう♪

 

↓↓

 

募集中

 

サクサク動ける私になれる♡

非常識アフタヌーンティー会♡

詳細はこちら

 

 

 

 

 

自宅で観るだけで

英語力がアップするYouTube動画♪

こちらから、チャンネル登録してくださいね♪

 

 

 

宇宙の法則や設定変更について

発信しているインスタはこちら

 

 

 

英語のインスタアカウント♡

フォローはこちらから♡

 

 

 

 
 
Amazonで発売中★
英語が話せるようになる7つのマインド
~英語で人生を変える考え方~