クローバー 坊主を英語で「スキンヘッド」と言わない方がいいよ!その代わりにこう言おう♪

 

 

こんにちは、Mami(まみ)です★

 

 

▶ 初めましての方はこちら

 

▶ 英語力ゼロでアメリカ留学して、人生変わった話はこちら

 

 

 

 
 

 


こちらの記事

 

 

で最後に伝えた

「坊主」を英語で言うと?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坊主を英語で表したときに

パッと思い浮かびやすいのは

 

skin head

スキンヘッド

 

 

日本語として定着してますよね。

 

 

確かに、

skin 「肌」

head 「頭」

 

で、髪の毛を剃っている

ツルッツルの坊主を

表しているから、

英語としても間違ってはいない。

 

 

でも、これは、

使わない方がいい単語。

 

なぜなら、skin-head というと、

 

ギャングとか

暴力的な攻撃をする集団に属している

若者をイメージさせる言葉

 

だから。

 

 

なので、日本語でのスキンヘッドを

意味する、ツルツルの頭は

 

bald

 

を使って表現しましょう!

 

これは、自ら剃って

ツルツルにしている場合も、

 

自然にツルツルな場合も

両方に使える単語です。

 

 

 

 

 

ただ、我が子がした「坊主

 

これは、髪の毛が残っている

3ミリ坊主。

 

 

 

これは、

 

shaved head

 

と言います。

 

 

shaved 「剃った」

head 「頭」

 

これで、「坊主」

 


 

 

 

これを使って、文章にすると、

 

My son has a shaved head.

我が子は坊主です

 

 

 

 

"英語の感覚"としては、

 

私の子供は、(髪の毛を)剃った頭を(体の一部として)持っている。

 

 

 

have にはいろんな意味があるけども、

「体の一部として持っている」

という意味がある。

 

 

He has blue eyes.

「彼は青い目をしている」

 

とか、

 

She has long hair.

「彼女は髪の毛が長い」

 

 

この時、間違えやすいのは、

 

My son is a shaved head.

 

と、be 動詞の is を使ってしまうこと。

 

 

 

そうすると、感覚としては

 

坊主になっている頭(の部分だけ)が私の子供

 

となってしまうので、

おかしな感じになる。

 

 

頭だけが子供ではない(笑)

 

 

 

 

 

英語に限らず、

語学を覚えるときは、

 

単語の意味、文の意味だけじゃなくて、

この"感覚"を一緒に身につけること。

 

ここが大切♡

 

 

意味だけで覚えると

なかなか覚えられない!と

なりがちだけど、

 

感覚も一緒に覚えると、

スーッと体に入ってくる♪

 

 

頭で覚えず、体で覚える!

 

 

そのためにも、発音も必要なので、

また、YouTubeでもアップしますね^^

 

 

 

 

 


 

 

現在受講可能な講座

 

今だけの特別価格♪

 

 

 

 

英語に関する情報や先行案内などが受け取れる!

無料のメルマガ♪

image

 

 

 

TOEIC990点満点目指す

私の勉強の様子がわかるインスタグラム

フォローはこちらから♡

 

 

YouTubeでは、

初心者向けのコンテンツを配信中♪

英語の設定変更についても

配信しています^^

こちらから、チャンネル登録してくださいね♪

 

 

 
 
 
 
Amazonで発売中★
英語が話せるようになる7つのマインド
~英語で人生を変える考え方~