「最強のエンジニアになるための話し方の教科書」絶賛発売中!

エンジニア専門話し方 マスタートレーナー 亀山雅司です。

 

 

昨日から3日間、千葉のル・ファーレ白浜で合宿の2日目。

 

昨日は最初からサプライズの連続で、ル・ファーレさんから、3か月に一度しか開店しないパン屋さんのパンの差し入れ、や巨大スクリーンとプロジェクターを「良かったら使ってください」とご提供がありました。

 

私たちが合宿をしているのを知って購入して下さったそうです。

 

感謝!!

 

なんでそこまでして頂けるのですか?

 

「亀山さんは普段からそういうこと、あるでしょ?

 

確かに。

 

誰とでも30秒で仲間のように話せるラポールがでるようになって、いろいろなものをご提供頂いてます

 

 

さて、今日は第4回ブートキャンプで初の「判断の価値観」のワークが入ります。

 

孤独に悩まされていた主人公がふとしたことから、家族を手に入れる。

 

でも、それは誤解から始まったもの。

 

大切な家族をだましたまま幸せを手に入れるのか、それとも、大切な家族に真実を話すのか。

 

しかし、真実を話せばもう家族を会うことはできない。

 

あるべきことを実行しなさい。

 

勇気は私たちの意志で示せるもの。

 

そして、結末は・・・・

 

今後、コミュニティーの誰かが勇気ある行動を行ったとき、世界の誰も理解しなくて孤独を感じても、私たちだけは分かっているからね。

 

そういうコミュニティーの始まりです。

 

 

 

ライン@で@oor0839wを検索または下記からお友達になると(無料)・・・「上司を怒らせた!どうしよう!」など緊急事態で「ヘルプ」要請できるクーポン、話し方の現状分析(8000円税込)など超お得なクーポンをプレゼント!

友だち追加

 

話し方の体験者動画はこちら。

50歳でコミュニケーションがもうダメだと諦めていたおじさんが奇跡の復活!

35歳中間管理職が窮地脱出!仕事を楽しむ毎日へ?!

なぜ話し方でエンジニアが救われるのか?

 

文章が好みの方はこちら「最強のエンジニアになるための話し方の教科書」

(2019年4月4日、5月8日アマゾン機械工学で1位)

 

投稿記事などをまとめたホームページは http://engineertext.com/

 

エンジニア専門話し方 マスタートレーナー 亀山 雅司でした。