長〜い1日。の巻 | シャカリキ空間デザイナーの備忘録

シャカリキ空間デザイナーの備忘録

飲食店などの商業施設や住宅をはじめあらゆる空間をデザインする「engine」と、飲食店を三軒茶屋「炉バルLO」・葉山で「麺処 弾助」・「鶏喰え 神々」を経営する社長のBlogです。

午前中から近日着工の案件の積算見積です。

デザインしたものがいくらで造ることが

できるかを把握することは非常に重要で、

この感覚や経験がないと

せっかく長い時間かけてデザインしたものが

すべて無駄になってしまいます。

そのためにengineでは過去の案件や様々なデータを組み合わせて

オリジナルの積算表を作っています。、

これに様々な条件を入れていくと想定の金額が割り出され

施工業者さんから上がってくる金額との比較ができるようになっています。

今回もクライアントの希望に沿える金額になるように

いい方法がないか頭を悩ませているのでしばしお待ちください目

午後からはLOの新素材の試食会。

シャカリキ空間デザイナーの備忘録

ナインハーツの松本社長と河村さんに店に来ていただいて、

いろいろ味見をさせてもらいました。

河村さんが次々と焼いていきます。

シャカリキ空間デザイナーの備忘録

脂のパンチ力に脱帽です。

これを取り入れるにはこちら側がしっかりと

勉強しないといけない素材だということを実感。

店の方向性も含めてもう一度熟慮しようと思います。


夕方からはラブレア高橋社長とLA打合せ

シャカリキ空間デザイナーの備忘録

箱のカタチが意外と素直なのでレイアウトも順調に決まり

全体のデザインコンセプトもまとまってきました。

かなりいい感じになりそうです。 

高橋社長、期待しておいてちょうだい!!

場所をLOに移して自分の店のことを高橋社長にコンサルしてもらっていると、

うちの顧問税理士&ベンチャー社長の卓ちゃん

柏レイソル強化部長の小見さん達が来店。

最近お互い忙しくてなかなか会えないけど

こうやって店に来てくれて本当にありがとう。

小見さんも相変わらず元気ですね。クラッカー

ワインのフルボディの件ごめん、徹底するようにします。


すると今度は、

造形集団KENTαの刀根さんが建築家の山縣さんご一行と来店。

シャカリキ空間デザイナーの備忘録

刀根さんが無事退院したことを聞いて安心しました。

お互い禁煙同士がんばりましょう!


閉店近くまで店長・チーフと話し合い。

「お客様の記憶に残す」ことを常に考えて

一つ一つ考えていきましょう!

朝方帰宅・・・疲れた~~~~ドクロ