春日井市/英語と硬筆が一緒に学べる☆

 

first step 
こども英語教室
 
*****************
 
自分で考え、意見を伝える。
その積み重ねはきっと
自分で道を切り開いていける人に。
 
硬筆で集中力と観察力を。
 
:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:

知識として知っているだけでなく

具体的な行動に落とし込んでいく

レッスンを展開します✏️ 

 

☆レッスン概要・料金check! 

*****************
 
≪現在のクラス≫
 

🙇積み上げ式学習の為

小学2年以上の途中入会が出来ません🙇

 

☆月曜:幼稚園クラス☆
2024年度最終募集開始(新1年生限定3名)
☆月曜:小学低学年クラス☆
現在満員です
☆月曜:小学高学年クラス☆
募集締め切り
☆水曜兄弟クラス☆
募集締め切り
 
 
 
 📩お問い合わせ📩
eng.firststep@gmail.com   
 
::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*:*::*::*::*::*::*
 
 

Hello!

みどりです。

 

3月に入っても肌寒いが続きましたが

やっと春らしくなってきました🌸

風が強いし、花粉は飛ぶし

なかなか穏やかな日は内容に

思いますが、この春ご卒業、お入学を

お迎えの方々におきましては

おめでとうございます。

レッスン生にも小学校入学を控えた

子ども達が何人かいます。

小学校は違ってもまたレッスンで会える

お友達がいるというのはいいですね☆彡

 

さて、レッスンレポです照れ

 
**************************
 
 

  年長&小1クラス

<今月のレッスン内容>

ダイヤオレンジ歌:This is the way

ダイヤオレンジThe sky book:Family

ダイヤオレンジ本:Can we be friends?

ダイヤオレンジアルファベット:大文字あそび

ダイヤグリーン硬筆:カタカナ

 

The sky bookは最後のユニットFamily

に入りました。

This is the way.の音楽に合わせて

生活で使う表現を学びます。

歯磨き、顔洗い、着替えなど

生活に沿った語(文)なので普段も

思い出してくれるといいな照れ

 

ぐるぐるチャンツも最後のトーク

Can you ride a bike?

Yes, I can.

ジェスチャ―付きで感情がこもっていました。

Can を使った可能の表現は

絵本でもよく出てくるので

聞き覚えのある表現だったと思います。

 

アルファベットタイムはWXYZで最後

まで進みました。

ワークも仕上げました。

3月はアルファベットを使って様々な

定着展開を行いました。

サイコロの目がアルファベット文字に

なっていて出た目の文字を

ホワイトボードに書いていきます鉛筆

 



Cの切れ目が反対だったり

Jが逆だったり色々ありますが

一生懸命自分の出た目を書いていました二重丸

今は文字を書く事に抵抗が出ない程度に

修正しています。

 

さらにモールを使って文字の形を

作りました。

形に注目して慎重に作っていましたね!

 



 

絵本もCan we be friends?は3月でおしまい。

最後は登場人物や絵本に沿った

ボードゲームで楽しみました♬

絵本を通して共通の世界観が

出来上がっているので

ボードゲームの中で絵本に入り込んだ

ようなやり取りがとても

かわいらしかったですキラキラ

 


 

【 硬 筆 】

線を書く作業、マスの中に収めることに重点を置きます。

学年相応の漢字を使った文や季節の言葉などを練習します。

 

3月の季節の言葉を書きました。

やよい ぼたもち はるやすみ はなもも

そつえんしき しょうがっこう

 

 

  小学低学年クラス(小2.3クラス)

<今月のレッスン内容>

ダイヤオレンジフォニックス:Uu,Vv,Ww,Xx  短母音

        フォニックスドリル

ダイヤオレンジ歌:Alice the camel

ダイヤオレンジ英会話たいそう:Thank you

         はっきりお礼を言おう

ダイヤグリーン硬筆:漢字、カタカナ交じりの文章

 

 

フォニックスはアルファベット最後まで

1文字づつ学び終え、短母音へと入りました。

音の足し算をしながら単語を読んで

いきます。

今まで何となく見ていた単語が

しっかり文字として認識できるように

なってきます。

ドリルを配りました。

書きながら唱えながら学んでいきます。

毎週ドリルを忘れないように

持ってきてください。

 



 

歌はAlice the camelでした。

こぶの数に注目した歌でしたが

数に合わせたClapやこぶの数を

自分で好きに書く自分だけのAliceを

作り発表しましたスター

Alice the camel has 4humps.

 





 

英会話たいそうは

覚えたセリフを使って会話のやりとり

をしました。

セリフと共に表情豊かに表現できて

いますよOK

実際の状況に合わせてやり取りをします。

来月はスピーチの月です。

 

 

 

 

【 硬 筆 】

ひらがな、カタカナをしっかり運筆

出来るように季節の言葉を練習します。

自分自身で前回の修正ポイントに意識をして
先週の字よりワンランクアップの字を目指し
丁寧に仕上げることが目標です。
 

四かくいおり紙を半分に切る。

 

※学年に応じた漢字を使っています

 

 

 

  小学高学年クラス(小4.5クラス)

<今週のレッスン内容>

ダイヤオレンジフォニックス:連続子音

ダイヤオレンジ歌&読み物:The boy who cried”Wolf”

ダイヤオレンジ英会話たいそう:Excellent!

ダイヤグリーン硬筆:漢字、カタカナ交じりの文章

 

フォニックスは連続子音を頑張っています。

聞く、読む、話す、書くの4技能を使って

様々なワーク、ゲームで定着展開をしています。

 

ゲームはもともとのルールはあるのですが

子ども達は勝手に(?)アレンジバージョンで

進めていたりします。

文字カードを読んでそれに合った絵カードを

取るというゲームだったのですが

たまたま誰かが持っていた小さなフィギュア

をカードの上にのっけて

そのフィギュアが乗った

カードを引き当てた人は抜けて

いいというルールに変わっていました(笑)

 




そのおかげで子ども達はより集中していた

ように思います。

子ども達で学ぶ方法を遊びの中で見つけ出し

それを楽しんでやっていました爆  笑

 

 

今月から新しく取り入れてみた

絵本プラス歌の素材

イソップ物語から様々な物語を

ミュージカル仕立てで読みます。

今回は「オオカミと叫んだ少年」

ねらいは、口語表現と文語表現が入り混じった

文に慣れ、感情をこめて読むことです。

内容自体は短いものです。

はじめは普通に読みますが

徐々に登場人物になりきって抑揚を

つけて読みます。

声の出し方、間の取り方、感情を込めた

読み方など高学年クラスならではの難易度です。

最後はナレーター、男の子役、村人役

賢いふくろう役

に分かれてみんなで1つのお話を

完成させましたびっくりマーク

徐々に動作をつけたりしてさらに

完成度を高めて行きたいです。

 

 

英会話たいそうはExcellent!

スピーチ作成から発表まで終えました。

テーマが「ほめる」

という事もありスピーチが終わったら

拍手とともに1コトほめるという事をしました。

今回のセリフにもたくさん誉め言葉があり

その中から選んで各自ほめることができました。

褒められた人も褒めた人

もうれしくなりますねハート

 

 

 
 

【 硬 筆 】

自分自身で前回の修正ポイントに意識をして
練習します。
先週の字よりワンランクアップの字を目指し
丁寧に仕上げることが目標です。

 

(横書き練習)

小学校の正門は朝八時に開く。

 

 
 

兄弟クラス

<今月のレッスン内容>

ダイヤオレンジもっと英会話たいそう:Yes,please.

ダイヤオレンジ歌:Out goes the rat.

ダイヤオレンジフォニックス

   1.2年生:アルファベット 短母音

   4年生:連続子音

ダイヤグリーン硬筆:カタカナ交じりの文章

 

英会話たいそうは覚えたセリフを使って

実際のやり取りをする実践編!!

ノリノリで振付ダンスを踊ったあとは

小道具や場面設定をしてやり取りを

します。

はじめは教師と生徒、その後生徒と生徒で

やりとりをします。

少しでも生徒にたくさん話す機会を与えます。

さらに生徒同士だと甘えがなくなり責任もって

自分のセリフを発言できますOK

 

今回はゲームセンターや歯医者などへ

一緒に行くかどうかを

Do you want to come?

を使って誘うやりとりと

Would you like some?を使って

お菓子をおすそ分けする練習を

しました。

セリフ通りでなく

Yes Noを自分の答えで選択して答えます。

 

 

3月の歌はOut goes the rat.

最後の1人を決める歌です。

掛け声なので韻が心地よく入ってきます。

ratや hatなどジェスチャーを交えて

ドキドキしながら楽しみました気づき

 

 

フォニックスは2年生は新しいルールの

短母音に入りました。

1.2年生チームもいよいよスタートラインに

立った感じです。

これから一気に読める単語が増えますよ。

キーワードを使ったパズルゲームは

盛り上がりましたね。

3文字がバラバラになっているカードですが

イラストを頼りにカードを合わせて単語を

作ります。

足し算をするにはちょうどいい教材です。

自分で組み合わせてできたカードを丁寧に

足し算して読めましたよグッ

 



4年生は連続子音も半分を過ぎました。

ルールは頭に入っているので

応用編で定着をはかります。

こちらもカードゲームを使って

イラストから文字へと移行していきます。

リスニングもしっかり訓練します。

grなのかglなのかなど高度な聞き取りも

慎重に耳を傾けていました。

この調子で頑張りましょう!!

 



 
 
【 硬 筆 】 

小学4年▶自分自身で前回の修正ポイントに意識をして

練習します。

先週の字よりワンランクアップの字を目指し

丁寧に仕上げることが目標です。

 

エアコンをつけたら、室温が三度上がった。

 

小学1.2年▶ ひらがな、カタカナをしっかり運筆
出来るようにたくさん書きます。
季節の言葉を取り入れ、文章や横書きなど
いろいろな要素を取り入れて書きます。
 
春分の日に、ぼたもちを食べた。
See you!
 

◇◇◇first step◇◇◇     

■English school for kids  

   eng.firststep@gmail.com                  

■Inbound tourism business         

■HUDE brush workshop       

■calligraphy workshop 『ICHI』

   hudemoji.firststep@gmail.com